2021年09月14日

滝行






月1度の龍泉寺に行きました。

ここに行くのが少し前までは、遠く感じたのですが、今は、少しづつ近く感じてきました。

きっと、行くのが楽しみになってきたんだと思う。

恒例の滝行もしました。

なぜ、滝にうたれるのかと考えたのですが、答えがわかりました。

その滝の水は、子供の神様を育てているんです。

その滝は神様のお母さんなんですね。

そのお母さん神様に私も育ててもらっているんだと思います。

その滝の周りには子供の神様がいっぱいいるんだと思います。

僕には視えませんが、視える人には視えている。

そう、それをわかってから、滝にうたれるのが楽しみになってきたんだ。

それと、神社、お寺に行くという事の有難さ。

そこには、神様がいる。その神様の近くに行くと、その神様はその神様の得意なことをしてくれるんだ。

そんなことがわかってくると、視えないが、神様がどこにいるのかを探してしまう。

嫁と二人で行きたいところに行けて、幸せです。

滝にうたれたあと、お昼を食べにこの写真の店に行きました。

いやぁ、なんと美味しい店を発見しましたよ。

高野山にある「おぐら」に匹敵するお店!

味噌汁を飲んだ時にすぐにわかりました。ここが、おいしいお店だと。

嫁と二人で喜んで食べました。蕎麦も最高に美味しかったです。

また、来月、必ずここに食べにこよう!






  


Posted by HIROTO at 11:09Comments(0)