2024年08月30日

現実の変え方







ふと、ブログを読み返しました。

能力者について書き足そうかと思います。私は、能力者に会うのが趣味です!基本、刺激が欲しいのです。刺激とは、知らないことを知りたいのです。

と書いていると、先日Zoomでお会いした人のことを思い出しました。なぜなら、同じことを言っていたのです。

私は、私なりに不思議な体験を色々してきました。しかし、その人は不思議な体験をしたことがないと言います。その人も能力者なのに!

私も能力者なので、自分以外にクライアントに奇跡が起こっている現象を見ています。例えば、寝たきりだった人が今では立って料理をしている、車椅子生活だった人が山登りをしているなど。このような景色を見させていただいています。

何が違うのか、なぜそのようなことが起こるのかと言いますと、高い階層から現実を変えているから奇跡が起こるのです。その階層に◯を発すれば良いのです。ただ、簡単に書いていますが、わかれば簡単なのですが、教えてできるようなものでもないのです。その人自身が◯であることを気づかないと。

だから、小さなことから成功体験を繰り返すとリアリティーができるので、だんだん奇跡が起こりだすのです。人は勝手に使命を作りたがるし、価値を決めてしまい、それ以上の階層に上がれなくなるのです。それらは全て自分で起こしてしまうのです。でもそのことは本人は全く気づかないので、やはり導いてくれる人が必要になるのです。

能力者なのに奇跡を体験できない理由は、その能力を他人に使わないことがあります。せっかく宝を持っていても、それを活かせないのですからもったいないですね。私はどんどん能力を使いたがるので、周りは活性していきます。活性するには逆作用も当然起こります。

こうならないといけないという思考が何でも邪魔するのです。つまり全て自分が自分を邪魔しているんですね。これらを解決するには言葉を変える必要があります。言葉=思考ですから。

私は神に「言葉を整えなさい」と智弁尊女や准胝観音さんに言われ続けています。一度にできれば良いのですが、我がすぐに出るのですね。だから言いたいことを言ってしまいます。でも言いたいことを言う大切さもあります。嫌われる勇気も必要ですよ。

好かれようと思い自分に嘘をつくと、後で自分を苦しめるようになります。私の環境には私の好きな人しか来ない仕組みを作れば良いのです。嫌われる勇気を持って、自分の周りに素晴らしい人を集めましょう。何を意味しているのか、わかりますかね?

でもね、好き嫌いを作ると、その階層に限定してしまいますので、上の階層に上がれなくなるので気をつけましょう!

話がずれたので戻します。実はあなたも能力者なのです。何を持っているか分からないだけです。それを探そうとしていないだけです。

日本人に生まれて日本語を使っている時点で能力者とも言えます。言霊の素晴らしさ、恐ろしさを知ると、あなたの環境はガラッと変わりますよ!

まだそれに気づいていない人はラッキーです。今暗闇にいるのであれば、その先に見えるのは光しかないのです。

気をつけてほしいのは、「頑張る」という言葉は使わないように。先日のブログで「龍さん頑張れ」と書きましたが、それは神に頑張れと言っても何の影響もないからですよ!

あまり使わないほうがいい言葉もあるので、お気をつけくださいね。

台風には警戒してくださいませ。



今後も、困ったことや相談事があればいつでもお知らせください。

お手伝いさせていただきます。

コメントしてください。



  


Posted by HIROTO at 08:31Comments(0)

2024年08月29日

台風は悪?






台風10号が近づいて来ました。

来ないでほしい、と思うのは普通ですね。

これは、私達、人間の考え。

地球から見ると、地球を守る、コントロールするために必要なのです。

こういう視点をもつと、台風=悪ではなくなるのです。

とこのようなことを書くと、被害に合われた方に失礼ですね。申し訳ありません。

抽象度の低い人が、これを読むと、怒るかもしれませんが、抽象度が高い人が読むと、普通のことしか書いていないのです。

私達は、物事を俯瞰して見る癖をつけると、気付きが起こり、階層を上がれるのですね。

きっと、龍さんが、頑張ってくれていると思います。

龍さん、頑張れ!



今後も、困ったことや相談事があればいつでもお知らせください。

お手伝いさせていただきます。

コメントしてください。



  


Posted by HIROTO at 08:40Comments(0)

2024年08月27日

座談会終わりました。






師匠と会い、師匠が元気になった気がしました。

帰りの車で、「ここだけの話やけど、実は、庭の松が枯れたのよ。この意味わかる」

と言われました。

なるほどと思いました。

それから、座談会の中では、私に関わる人の話をし、状態がみんな良いようになったと観音様からお言葉を頂いたようです。

その意味もわかりました。

良かったです。

これを、読まれている人には、なんのことかわからないと思いますが、私達に相談に来られた人たちの様子をいつも、観察しております。

これが、できるのも師匠が存在するからできるのです。

師匠が元気な内は、このまま続けていく予定です。

会話なの中でも、太陽と月の関係をお話してくれました。

高度な話と言っていました。

天照大御神と月読尊の関係ですね。

私達は、その中で生きているということですね。

これに、地球も加わると、三位一体ですね。

ああなると、こうなるということです。




台風は、どうぞ、皆さん、お気をつけくださいませ。



今後も、困ったことや相談事があればいつでもお知らせください。

お手伝いさせていただきます。

コメントしてください。



  


Posted by HIROTO at 13:20Comments(0)

2024年08月25日

座談会






明日は、座談会。

一月って、早いですね。

皆様、お元気でしょうか?

私は、歯の治療でお悩み中です

前回の、ブログで、先祖供養の事を書いた?と思うのですが、お盆は、お墓参りなどされましたでしょうか?

明日は、墓仕舞いをしてしまい、子供の体に悪影響を起こっている件について、お話させていただく予定です。

私の墓の霊園も、ドンドン、墓仕舞いをされる人が多くいます。

私自身も、いずれ、そのようにしないといけない時期が来るけれど、私が、生きている間は、しないでおこうと考えています。

見えない世界の状態が、どうなっているのかわかる人が、近くにいれば、相談にいくのだけれど、普通は居ないですよね。

でも、探せば居ますので、探してください。

ご自身の周りで、何か、おかしい現象が起こっている場合、きっと、何かあるのです。

見えない世界は95%、見える世界は5%。

だから、95%の見えない世界のほうが、影響力が大きいのです。

そのように、分かれば、答えが見つかります。

とはいうものの、人には、必ず、寿命がありまして、これは決まっているのです。

だから、何をしても無駄な時はございます。

そのように、考えて、行動なさってください。

どうにかしてくださいと、泣きつかれましても、どうにもならない時は、あるのです。

なぜなら、この世に生まれて来たときに、必ず、死に向かうのですから。

私のクライアントの中にも、先月、お亡くなりになられた人がいます。

1年間、毎日、遠隔を行ってました。

最後は、安らかに、娘さんの手の中で亡くなられました。

最後に、娘さんから、「ありがとうございました」と言ってもらった時、ほっとしたのを覚えています。

抽象度の高い娘さんで良かったです。

皆様に、お伝えしたいことは、人生は冒険です。

悔いのないように、冒険し、楽しみましょう。

見えない世界を十分に使いましょう。

そういう、隠れアイテムもこの世には、用意されているんだよ!

今、目の前に、野鳥が来てくれて、かわいい声で鳴いてくれています。

地球って、こんな、素晴らしいのだなと思いますね。

今週の台風は、どうぞ、皆さん、お気をつけくださいませ。



今後も、困ったことや相談事があればいつでもお知らせください。

お手伝いさせていただきます。

コメントしてください。



  


Posted by HIROTO at 08:18Comments(0)

2024年08月04日

座談会







座談会が終わりました。

その後、師匠とある人の家に伺いました。

お仏壇に手を合わせに。

どうやら成仏できていないらしく、なんとか導くことができました。

私も手を合わせている間ずっと、霊道を浴びていました。

見えない世界には色々なことがあります。

先祖供養なんてと思いがちですが、先祖供養は大切だと師匠は言います。


もうすぐお盆ですから、いい機会です。


お盆は祖先を迎え、供養する大切な時期です。

家族や親戚が集まり、先祖の霊を供養することで、私たち自身も心の平安を得ることができます。

また、この時期にはお墓参りをする習慣もあります。お墓をきれいに掃除し、花や線香を供えて、先祖への感謝の気持ちを表しましょう。

師匠が言うように、先祖供養は私たちの生活に深い影響を与えます。

日々の忙しさの中で忘れがちですが、こうした時間を大切にすることが、私たちの心の豊かさにつながるのです。

皆様もこのお盆の機会に、先祖供養の大切さを再認識し、感謝の気持ちを持って過ごしてください。



今後も、困ったことや相談事があればいつでもお知らせください。

お手伝いさせていただきます。

コメントしてください。



  


Posted by HIROTO at 16:02Comments(0)