2022年05月26日

而今





而今(じこん)

この言葉を初めて目にしたのは、お酒のラベル。

意味を調べると

過去にも囚われず未来にも 囚われず、今をただ精一杯生きるという意味。

いい言葉。

私もそうなのですが、何かに囚われている人が多くいます。

私の場合は、以前は、誰かの為に役立つことをしなければならないでした。

その頃は、あれやこれやと動き回って空回りしていました。

今、その時とは逆で、自分の為にやることをやるようにしています。

すると、なんだか、うまくいくようになりました。

スイッチの押し方で生き方、考え方がかわるんだなと体験。

以外と、みんな逆のスイッチ押しているのかもしれませんよ。

○○しないといけない、○○してはダメ、絶対、こうならないといけない。

この考え方の癖。

消しゴムで消すとラクに生きれるかも!

而今。

今を楽しむことに、全力ですよ!  


Posted by HIROTO at 07:03Comments(0)

2022年05月24日

納骨



身寄りのない方の骨の納骨に行きました。

場所は、大阪の一心寺。

混むのが嫌いなので朝一番に入りましたが、10時ころになると人で一杯になりました。

行動するのは、朝一番に限ります。

納骨が終えたよと報告すると、安心した感じがよく伝わる声でした。

亡くなって残る骨は、生きている人にとっては気になりますが、亡くなった人にはどうなのか。

帰る頃には、みんな、ご先祖様に手を合わせに来られる人で一杯でした。

どうぞ、ご先祖様に報告などありましたら、してくださいね。  


Posted by HIROTO at 12:56Comments(0)

2022年05月13日

整う





最近、TV、凄くマイナス。

人の自殺など、どうでもいい。

逆に、有名人が自殺すると、それに引き込まれる人もいると思います。

自分の位置にしっかり立って維持してください。

それがどれだけ難しいかは、よく知っています。

でも、自分の整える方法は、自分しかわからないんだよ。

私の場合は、趣味が釣りなので、リールを触るだけで整ったりします。

整う=楽しんでいる

だと思うんです。

楽しむ=プラスまたはニュートラル

と思うんです。

最近では、体を動かすことを(トレーニング)を始めました。

トレーニングしながら、マイナスなこと考えないでしょ。

自分で、いろんなことを試す、これしかない。

どうぞ、毎日、楽しんでね。
  


Posted by HIROTO at 13:18Comments(2)

2022年05月07日

祈り




昨日は、お客様の個展を見にいきました。

その中で、「祈り」という題にした絵がこれです。

今にピッタリな絵ですよね。

マチュピチュをバックに人が祈りを天に向けている様子。

どれも良い絵でした。

ゴールデンウィーク、どうお過ごしでしたか?

10日間お休みの人もいるそうで。

休み明け、仕事、頑張ってください。

それぞれの守護神にお祈りをしましょう!  


Posted by HIROTO at 07:19Comments(0)