2023年06月29日
4大不安

4大不安という言葉があるらしい。
① お金
② 健康
③ 人間関係
④ 将来
この4つ。
皆さんには、どれか当てはまりますか?
まず、①のお金がほとんど多いのではないでしょうか?
では、どうするかですが、真剣に考えてみてください。
正解はないと思いますので。
考えるだけなら、みんな、しているので、考えたあと必ず行動してくださいね。
この「行動」が皆さん、遅かったり、やらなかったりなんですよね。
私は行動力、凄くあるので、動かない人を見ると、信じられないのですね。
なので、私の仲間は行動力の塊なんです。
行動しない人のパターンを見ていると、考える、分からない、調べない、聞かない、なんですね。
なので、自分の行動パターン、思考パターンを変えていくことが、先かも知れませんね。
私の駄目なところは、考えないで行動するところです。いや、これ逆にいいところかもしれませんね。

Posted by HIROTO at
09:32
│Comments(0)
2023年06月25日
学ぶ

なんだか、久しぶりの投稿。
本を書き、ゆっくりと思っていたのですが、泳ぎ続けないといけないみたいで、新しい学びを始めています。
今回の学びは、自分を見つめ直すことによく似ていることをしています。
ビジネスを客観的に見る事をしています。
すると、いろんな視点があるのに気づくのです。
視野が広くなった感じです。
やはり、学ぶ=視野を広げる です。
実は、マーケティングの師匠を二人見つけたのです。
これから、ずーっとお付き合いさせてもらうと思います。
この人と思ったら、手放さないのがコツですよ!
話が変わり、
生徒さんの知り合いで、守護霊がアメノミナカヌシの人がいるというのです。
斎藤一人さんと同じだと思って、これは、凄いと。
生徒さんは、明日、その方と会って、あることをしてもらうというのです。
それを聞いてしまったので、私もお願いしたいと思い、いつでもいいから、私の時間を取ってもらうようにお願いしてと言ってしまいました。
これは、楽しみ。断られるかもしれませんがね。
どういう理由でもいいから、その方とお会いしたいと思い、コーヒーを送りました。
もう、子供のようになっています。
私は、能力者と会うのが、本当に好きなんです。
会ってどういう能力があるのか、そして、人間力はどんな感じなのだろかと感じさせて頂きます。
今回のその方は、お話を聞いていると、私の師匠レベルなので、本当にお会いしたいと思います。
今年は、なんだかんだと楽しく、バタバタしています。
これを読まれている方は、凄く、向上心があって、行動力のある方がほとんどだと思います。
そうなんですよね、いくらお祈りしても、行動がないと結果がでないのですよ。
私も、いつの間にか50歳なので、もう、あの人、この人と会いにいく年齢ではないのですよ。
でも、人に会うって楽しいじゃないですか。ビジネス以外で。
損得勘定無しで会うっていいですよね。
これからも、沢山の人と会って、共に成長できたらと思います。
Posted by HIROTO at
11:39
│Comments(0)
2023年06月19日
本、発売

本、完成しました。
なんか、やり遂げた感があります。
この本をどのように読んでほしいのかですが、自分に置き換えて読んでほしいのです。
疑似体験してほしいのです。
そうすると、脳で体験したと認知できれば、私と同じステップを踏みやすくなる、行動ができやすくなるのです。
これは、認知科学。
100%の人ができるとは言いませんが。
やってみるのもいいですよね。
私の場合、不思議なことに興味があるので、自然と、それらを引き寄せています。
なので、これを、お金、人間関係、物、などに置き換えると、それらも、簡単に引き寄せることが可能です。
でも、簡単に引き寄せることも可能ですが、最近、私は、その経過途中を楽しみたいのですね。
手に入れてしまえば、その物語は終わってしまうので。
できれば、きれいにストーリーを描きたいじゃないですか。
なので、そこには、悪戦苦闘する場面も必要なんです。
今は、あることにトライしていて、それがもう、私には、チンプンカンプンで、つい、昔の私が、チラチラとでてくるのです。
これは、無理かもとか、誰かに丸投げしようかとか、クリエイティブアボイダンスがささやくのです。
そのささやきが、きれいにささやくので、ついそっちに手を伸ばしかけてしまうのです。
もう、おかしな話でしょ。
そんなことを楽しんでいるのですよ。
最後は、成功するので、その過程はどうだっていい。
でも、苦しみながら乗り越えた方が楽しいかもしれません。苦しみの定義は、少し違うと思いますが。
みんなも、形は違えど、借金、人間関係、仕事、などで、ああでもない、こうでもないとたくさん創造しているでしょ。
それを、楽しむんですよ。
今生きている世界では、最後は、死で終りで、その時に、自分が満足した人生を送れたのか、問うかもしれません。
私は、やり切ったと言います。
なので、今、やり切ります。
一度、面白いので、読んでみてくださいね。
不思議な世界。○○との出会い!
Posted by HIROTO at
09:53
│Comments(0)
2023年06月16日
本出版します。

今年の秋頃と書いてましたが、書き出すと、止まらなくなってしまい、もう完成間近です。
改めて、10年を振り返り、楽しませて頂きました。
この本は、師匠に、プレゼントしようと決めました。
10年前は、全くの普通だった私が、今のポジションまで来れたのも、師匠のお陰だなと実感できました。
師匠は、特殊な能力を持った普通の人間です。(言葉が変かも)
本当に、普通の人間なんです。
皆、勘違いしているのが、特殊な能力があると、人と違うと、勝手に思っていると思います。
いやいや、普通なんです。
逆に、普通に見せない人のほうが、どこかおかしいのですよ。
能力を持った人間にしかわからない、苦労があります。
なんなら、能力なんていらないと思うことも多々あると思います。
良い、悪いと書くと二項対立になってしまいますが、わかりやすく書くために書きますが、
例えば、良い人間に銃(特殊能力に例えてます)を渡すと、何かを守るために銃を使うかもしれません。
逆に、悪い人間に銃を渡すと、自分の欲求を満たすためだけに、銃を使うかもしれませんよね。
そうなんです、能力は使う人の思考、感情で変わるのです。
だから、少し、人とは違う能力があるからと言って崇め祀ないでください。
その人の器が小さいと、勘違いさせてしまいますから。
私は、師匠のような能力が欲しいと思っていました。
でも、今は、師匠のような人間になりたいと思っています。
いつになるか、わかりませんが。
師匠に、頂いた言葉を噛み締めて、気合を入れ直します。
ありがとうございました。
感謝!
Posted by HIROTO at
13:36
│Comments(0)
2023年06月14日
年内に
ここの本を書こうと思います。
年内と書きましたが、定かではないです。
ここのブログも長く書いてます。
それを、まとめて見ようと思ったのです。
私は、今でも、何かを見えないものを手にするために歩いています。
それを、楽しむかのように。
この世には、不自由を体験しに来ているのに、ワザワザ悟りを手に入れたいと思っているのかもしれません。
その悟りを手に入れると、面白くないとわかっているので、手に入れる一歩寸前を歩いているのかもしれません。
それが、楽しいのですね。
私は、人生を楽しんでいます。
でも、人生を苦しんでいる人がいます。
だから、人生の楽しみ方をお伝えしたいと思います。
伝わる、伝わらないは、その人の抽象度が上がるかどうかが鍵になるでしょう。
皆さん、視野が狭すぎるので、問題を解決できないのです。
視野を広げなくては、人生を楽しむことが難しいかもしれません。
ただし、視野が狭くても、楽しむ方法がある、それは、考えるなです。
考えても、マイナスに考えるだけなら、考えないで遊んでいる方がマシかもしれません。
すると、遊ぶのに、お金がいるので、借金に困ったりするかもしれません。
遊べと書くと、極端に手持ちのお金以上に遊んでしまう人もいるかもしれません。
あくまでも、そこは、コントロールするのですよ。
言葉の裏も感じてくださいね。
もう一つの私のブログの本ができました。
暇な時、読んで見てください。

本が出版されました。
初めてのことなので、いろんな壁にぶち当たりました(笑)
サラッと読める内容にしておりますので、どなたでも読めるかと思います。

アマゾン Kindleで6月11日から6月15日まで無料で読めるようにしています。
是非、この期間に読まれてください。
特典もついてますので、一度、暇な時に読まれてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted by HIROTO at
09:37
│Comments(0)