2021年09月30日
人、探す

前回の話の続き。
どうしても、聖天宮に八大龍王を建てた人に連絡をしたいと思い、SNSで探しても出ないので、聖天宮に足を運んでみました。
25年前の宮司は、先代だったのでもう、今は詳しく知っている人はいない。
それでも、名簿を見てもらうが残されていない。
よほど連絡は必要ないようです。
八大龍王を建設した業者はわかりましたが、そこまで行こうかは迷います。
まぁ、やるだけやったので、気は済んだ。
錦の姿をした龍さんを、尾張まで会いに行ってこよう。
「晩秋を 海まで繋げ 錦鯉 翼ひろげよ 龍王かな」 覚鑁上人
どうしても、聖天宮に八大龍王を建てた人に連絡をしたいと思い、SNSで探しても出ないので、聖天宮に足を運んでみました。
25年前の宮司は、先代だったのでもう、今は詳しく知っている人はいない。
それでも、名簿を見てもらうが残されていない。
よほど連絡は必要ないようです。
八大龍王を建設した業者はわかりましたが、そこまで行こうかは迷います。
まぁ、やるだけやったので、気は済んだ。
錦の姿をした龍さんを、尾張まで会いに行ってこよう。
「晩秋を 海まで繋げ 錦鯉 翼ひろげよ 龍王かな」 覚鑁上人
Posted by HIROTO at
12:49
│Comments(0)
2021年09月29日
神様からの25年前から準備された大切なプレゼント
このお話は、壮大な神様の仕組みを使って、私に用意されたプレゼントの物語です。
この物語はこのブログを書いている、今、起こったことで、私自身、まだ、実感がないのですが、時間と共にこの凄すぎる事は実感してくるのだと思います。
いや、多分、普通のような感覚でしか受け取れないと思います。
智辯尊女さん、覚鑁上人、准胝観音の事も色々、体験してきましたから、もう、不思議な事は普通になって麻痺しているのかもしれません。
今回の事は、今までとスケールが大きいので、驚かされています。
それは、先日、書いた宇宙人と神様と繋がるのです。
詳しいことは、個人的な部分もあるので、一部をフィクションにさせていただきます。
では、始めます。
これは、平成8年、25年前からの私へ神様からのプレゼントの話です。
私は、約8年くらい前から神様との距離を近く居させてもらっています。そのことは、このブログの最初から読んでもらうと、分かります。
朝1時間半ほど家から仕事場まで歩いて出勤しておりました。(現在は、自転車)
その出勤途中に、聖天宮があります。(東の宮恵比寿)
そこには、呼ばれるとお参りしています。
その神社内に、八大龍王が奉っておりますので、参拝させていただいております。
最近は、奈良の龍泉寺の八大龍王に参拝しております。
先日の宇宙人と神様の話で、病気を癒す神様がそこに存在すると教えてもらいました。
和歌山にもないのか聞いたのですが、そこしか知らないとのことでした。
実は、私の知り合いが癌というのです。
その人の為に、お参りをしたいと思っていたのです。
私は、誰かの代わりに、神社、お寺によくお参りします。(過去ブログにも書いてあります)
そこは遠いので、行く気はなかったのです。
和歌山にも、病気を癒してくれそうな神様は居ますので、頼もうと思っていました。
そんな時、ある人が、私に必要かもと一枚のメモ書きを渡してくれました。
そのメモを書いた人は、聖天宮に25年前に八大龍王を建てた人が書いたものと教えていただきました。
迷惑にならないように、写真は個人的な部分を添削させてもらいます。
八大龍王が聖天宮に奉ったのは、ある目的の為とメモに書いてあります。
その目的を知りたくなったので、メモに残してある電話番号に電話をしました。そうなんです、私は、行動が早いのです。
その前に、私と八大龍王の関係を簡単に説明します。
私の、守護してくださっている神様は、准胝観音様。
准胝観音の眷属(部下)が八大龍王なんです。(簡単に書きました)
なので、私と凄く関係があるのです。
電話をすると。
「○○神社です」
私
「何々様の電話でしょうか」
「いえ、違います」
間違ったと思い切りました。おかしいな、25年前の話なので引っ越しでもしたのかな。
その電話番号をネットで検索してみると、神社の番号だったんです。
もう一度かけてみました。
「○○神社です」
「はじめまして。そちらに○○さまはいらっしゃいますか?」
「いいえ、いませんが」
「そうなんですね。実は、約25年前に和歌山の聖天宮に八大龍王を奉られた人が、メモを残してありまして、その中に、こちらの電話番号を書き残していたので、電話したしだいです」
「25年前というと、私の父が宮司の時ですね。一度、そのことを聞いてみます。そして、折り返し電話しますね。○○さんの事を聞けばいいのですね」
「はい、宜しくお願いします」
で、パソコンの前に座って、ゆっくり電話番号の神社を調べてみると、実は、病気を癒す神様だったんです。
(読まれている人の周りで病気の人がいれば、この神社がどこなのか知りたいと思いますが、簡単に書いてしまい、誰かに迷惑をかけるかもしれませんので省かせていただきます)
嫁は、鳥肌をたてていました。
私は、意外と冷静でした。
{日本全国の神社の数、約8万社以上、寺院が75000以上の約125000分の1。}
点と点が線になったと思いました。
私に行けとのことだと確信したんです。
神様が、25年も前に仕組んだプレゼント。
なんだろう、この神秘的な感覚。
美しい仕掛けに、驚愕しました。
25年前に聖天宮に八大龍王を奉られた人が、ご存命でしたらお話しさせていただきたい。そして、お礼を申し上げたい。そう思います。
凄く、短く書きました。
なぜ、聖天宮にそのメモが置いてなくて、ある人が持っているのか、不思議に思うかもしれませんが、書くと長くなるので。
そして、その人は、メモを先日、掃除をしている時に出てきたとそういうのです。前に、探した時には出てこなかったと、これも、不思議。
その人に、メモに書いてある番号に電話をされたか聞くと、一度もしていないというのです。これも、不思議。
25年も前に、聖天宮に八大龍王を神様のお告げをもらった人が自腹で建てて、メモを残し、電話番号を書き、その神社に繋がるように仕組まれたのも、不思議、不思議の連続です。
こういうことって、私だけでなく、皆さんにも起こりえることです。
楽しく、日々を過ごして、人様の為、また、家族、自分自身を大切に生きていますと、奇跡みたいな、不思議な物語は必ず起こります。
(私は特別なことをしているのではなく、ただ興味のあることだけ楽しくしているのです)
今日から、そのように過ごされますと、きっと、神様は応援してくれますよ。
行動が早い私ですので、早速、次の休みに走ってみますね。
きっと、良い事が起こると確信しております。
読んで頂きましてありがとうございました。
あなたにも奇跡をプレゼントされることをお祈りします。
そういえば、少し前に覚鑁上人が言うてました。
「あなたにプレゼントがある」
と。
この物語はこのブログを書いている、今、起こったことで、私自身、まだ、実感がないのですが、時間と共にこの凄すぎる事は実感してくるのだと思います。
いや、多分、普通のような感覚でしか受け取れないと思います。
智辯尊女さん、覚鑁上人、准胝観音の事も色々、体験してきましたから、もう、不思議な事は普通になって麻痺しているのかもしれません。
今回の事は、今までとスケールが大きいので、驚かされています。
それは、先日、書いた宇宙人と神様と繋がるのです。
詳しいことは、個人的な部分もあるので、一部をフィクションにさせていただきます。
では、始めます。
これは、平成8年、25年前からの私へ神様からのプレゼントの話です。
私は、約8年くらい前から神様との距離を近く居させてもらっています。そのことは、このブログの最初から読んでもらうと、分かります。
朝1時間半ほど家から仕事場まで歩いて出勤しておりました。(現在は、自転車)
その出勤途中に、聖天宮があります。(東の宮恵比寿)
そこには、呼ばれるとお参りしています。
その神社内に、八大龍王が奉っておりますので、参拝させていただいております。
最近は、奈良の龍泉寺の八大龍王に参拝しております。
先日の宇宙人と神様の話で、病気を癒す神様がそこに存在すると教えてもらいました。
和歌山にもないのか聞いたのですが、そこしか知らないとのことでした。
実は、私の知り合いが癌というのです。
その人の為に、お参りをしたいと思っていたのです。
私は、誰かの代わりに、神社、お寺によくお参りします。(過去ブログにも書いてあります)
そこは遠いので、行く気はなかったのです。
和歌山にも、病気を癒してくれそうな神様は居ますので、頼もうと思っていました。
そんな時、ある人が、私に必要かもと一枚のメモ書きを渡してくれました。
そのメモを書いた人は、聖天宮に25年前に八大龍王を建てた人が書いたものと教えていただきました。
迷惑にならないように、写真は個人的な部分を添削させてもらいます。
八大龍王が聖天宮に奉ったのは、ある目的の為とメモに書いてあります。
その目的を知りたくなったので、メモに残してある電話番号に電話をしました。そうなんです、私は、行動が早いのです。
その前に、私と八大龍王の関係を簡単に説明します。
私の、守護してくださっている神様は、准胝観音様。
准胝観音の眷属(部下)が八大龍王なんです。(簡単に書きました)
なので、私と凄く関係があるのです。
電話をすると。
「○○神社です」
私
「何々様の電話でしょうか」
「いえ、違います」
間違ったと思い切りました。おかしいな、25年前の話なので引っ越しでもしたのかな。
その電話番号をネットで検索してみると、神社の番号だったんです。
もう一度かけてみました。
「○○神社です」
「はじめまして。そちらに○○さまはいらっしゃいますか?」
「いいえ、いませんが」
「そうなんですね。実は、約25年前に和歌山の聖天宮に八大龍王を奉られた人が、メモを残してありまして、その中に、こちらの電話番号を書き残していたので、電話したしだいです」
「25年前というと、私の父が宮司の時ですね。一度、そのことを聞いてみます。そして、折り返し電話しますね。○○さんの事を聞けばいいのですね」
「はい、宜しくお願いします」
で、パソコンの前に座って、ゆっくり電話番号の神社を調べてみると、実は、病気を癒す神様だったんです。
(読まれている人の周りで病気の人がいれば、この神社がどこなのか知りたいと思いますが、簡単に書いてしまい、誰かに迷惑をかけるかもしれませんので省かせていただきます)
嫁は、鳥肌をたてていました。
私は、意外と冷静でした。
{日本全国の神社の数、約8万社以上、寺院が75000以上の約125000分の1。}
点と点が線になったと思いました。
私に行けとのことだと確信したんです。
神様が、25年も前に仕組んだプレゼント。
なんだろう、この神秘的な感覚。
美しい仕掛けに、驚愕しました。
25年前に聖天宮に八大龍王を奉られた人が、ご存命でしたらお話しさせていただきたい。そして、お礼を申し上げたい。そう思います。
凄く、短く書きました。
なぜ、聖天宮にそのメモが置いてなくて、ある人が持っているのか、不思議に思うかもしれませんが、書くと長くなるので。
そして、その人は、メモを先日、掃除をしている時に出てきたとそういうのです。前に、探した時には出てこなかったと、これも、不思議。
その人に、メモに書いてある番号に電話をされたか聞くと、一度もしていないというのです。これも、不思議。
25年も前に、聖天宮に八大龍王を神様のお告げをもらった人が自腹で建てて、メモを残し、電話番号を書き、その神社に繋がるように仕組まれたのも、不思議、不思議の連続です。
こういうことって、私だけでなく、皆さんにも起こりえることです。
楽しく、日々を過ごして、人様の為、また、家族、自分自身を大切に生きていますと、奇跡みたいな、不思議な物語は必ず起こります。
(私は特別なことをしているのではなく、ただ興味のあることだけ楽しくしているのです)
今日から、そのように過ごされますと、きっと、神様は応援してくれますよ。
行動が早い私ですので、早速、次の休みに走ってみますね。
きっと、良い事が起こると確信しております。
読んで頂きましてありがとうございました。
あなたにも奇跡をプレゼントされることをお祈りします。
そういえば、少し前に覚鑁上人が言うてました。
「あなたにプレゼントがある」
と。
Posted by HIROTO at
08:18
│Comments(0)
2021年09月28日
座談会

昨日は、師匠との座談会でした。
様々な話題になりました。
先日書きました、宇宙人と神様の話もしました。
その話では、ちょっと意外な答えが返ってきましたよ。
このブログの話になり、提案も頂きました。
そろそろ、このブログも第2フェーズに入らせて頂きます。
ちょっと、私自身からすれば、難しい事をします。
興味がある人だけ見てください。
このブログで伝えたかったことは、過去を読んでもらうと分かると思います。
第2フェーズは????だと思います。
私の訓練ですね!
テーマは、〇○○です。
因みに、神様に先日質問した答えが返ってきました。
私はこういう質問しました。
「神様は、神社ばかり行かれているみたいですが、寺院はいかないのですか」
の回答は
「神様は、寺院がきらいで行きません。寺院は人を奉っているからです」
という回答でした。
考えさせられる回答ですね。
一瞬、人が嫌いなのですか?となってしまうからです。
やはり、文字だけだと受け取り方で正確には伝わりにくいです。
私の受け取り方は、例えば、空海さんは、今でも修行をしています。
神様は、基本、祭りが大好き。なので、楽しい事が好きなんです。
頑張っている人が嫌い(苦手)なんです。
よく、神様は、頑張らないでいいよと言います。
頑張るとやりたいことをやるは少し違うのです。
私も、過去ブログで書きました。
頑張ると思い通りにいかないと。
そういう事だと思いますよ。
様々な話題になりました。
先日書きました、宇宙人と神様の話もしました。
その話では、ちょっと意外な答えが返ってきましたよ。
このブログの話になり、提案も頂きました。
そろそろ、このブログも第2フェーズに入らせて頂きます。
ちょっと、私自身からすれば、難しい事をします。
興味がある人だけ見てください。
このブログで伝えたかったことは、過去を読んでもらうと分かると思います。
第2フェーズは????だと思います。
私の訓練ですね!
テーマは、〇○○です。
因みに、神様に先日質問した答えが返ってきました。
私はこういう質問しました。
「神様は、神社ばかり行かれているみたいですが、寺院はいかないのですか」
の回答は
「神様は、寺院がきらいで行きません。寺院は人を奉っているからです」
という回答でした。
考えさせられる回答ですね。
一瞬、人が嫌いなのですか?となってしまうからです。
やはり、文字だけだと受け取り方で正確には伝わりにくいです。
私の受け取り方は、例えば、空海さんは、今でも修行をしています。
神様は、基本、祭りが大好き。なので、楽しい事が好きなんです。
頑張っている人が嫌い(苦手)なんです。
よく、神様は、頑張らないでいいよと言います。
頑張るとやりたいことをやるは少し違うのです。
私も、過去ブログで書きました。
頑張ると思い通りにいかないと。
そういう事だと思いますよ。
Posted by HIROTO at
09:14
│Comments(0)
2021年09月24日
宇宙人と神様

皆様の周りに、神様と宇宙人など、居ますでしょうか?
居たら紹介してください。
こんなこと書いたら、えっ!と思うでしょう。
最近、新しい神様と宇宙人につながることができました。
それは、実際に地上に存在する人間としてです。
これから、私自身疑問など聞いて教えてもらおうと思います。
今まで、こんなこと聞いたことないですか?
生まれる前の記憶を持った子供がこれから沢山生まれてくると。
こんな話は、10年前くらいに聞いたことがあります。
そうなんです。増えてきています。
実際に会ったことはないのですが、いつか会えることでしょう。
私みたいに、神様と物凄く近くに居させてもらっている人間は、今更という感じですが、全く、神様と距離が離れている人にすれば、神様の存在を受け入れるしかない、そんな未来がもう来ているのかもしれません。
正に、地上天国。
特に、日本。
ここから始まるかもと思っています。
簡単に書けば、神様としか例えるしかない子供がいっぱい存在するんです。
このブログは、神様との繋がりをもっと近くになってもらうのが目的なので、書くことより、その人たちを紹介した方が近道かもと思っております。
これからの未来は、明るくなってきましたね!
次の月曜日は、師匠との座談会です。
楽しみです。
居たら紹介してください。
こんなこと書いたら、えっ!と思うでしょう。
最近、新しい神様と宇宙人につながることができました。
それは、実際に地上に存在する人間としてです。
これから、私自身疑問など聞いて教えてもらおうと思います。
今まで、こんなこと聞いたことないですか?
生まれる前の記憶を持った子供がこれから沢山生まれてくると。
こんな話は、10年前くらいに聞いたことがあります。
そうなんです。増えてきています。
実際に会ったことはないのですが、いつか会えることでしょう。
私みたいに、神様と物凄く近くに居させてもらっている人間は、今更という感じですが、全く、神様と距離が離れている人にすれば、神様の存在を受け入れるしかない、そんな未来がもう来ているのかもしれません。
正に、地上天国。
特に、日本。
ここから始まるかもと思っています。
簡単に書けば、神様としか例えるしかない子供がいっぱい存在するんです。
このブログは、神様との繋がりをもっと近くになってもらうのが目的なので、書くことより、その人たちを紹介した方が近道かもと思っております。
これからの未来は、明るくなってきましたね!
次の月曜日は、師匠との座談会です。
楽しみです。
Posted by HIROTO at
11:57
│Comments(0)
2021年09月23日
夢が教えてくれる

最近、不思議な体験するんです。
夢が、答えをくれるんです。
ちょっと、話せる内容ですと、瞑想中に誰かが目の前に来てくれて、何か置いていったんです。(ちょっと、頭、おかしい人に思うかもしれませんね)
これは、まだ、話せる話なんです。
そのプレゼントは何なのかを考えていたんです。
次の日の夢で、私が普段、飲まない酒を飲んでいたんです。
その酒が凄く美味しくて、夢の中で、このお酒の品名を聞いたら、赤兎馬というのです。
朝、起きて、嫁に赤兎馬という酒を知ってるか聞いたら、本当にあるらしいので、その日の仕事帰りに買いに行きました。
飲んでみると、夢の中で飲んだ酒の味だったんです。
それ以外にも、今、部屋の模様替えをこうすれば、気の流れが良くなると夢でアドバイスしてもらい、そのままそっくりしました。
こんな事が色々あるんですね。
「人の幸せを願うとね、幸せになるって決まっている」
これ、宇宙の法則!
Posted by HIROTO at
10:28
│Comments(0)
2021年09月21日
やりたいことをやる

前にも書いた事あるのですが。
皆、生まれる前に、神様との誓約で、1枚の紙に生まれたらやることを書いて生まれてきている。
こんなことを聞いたことがある。
それを実行できないと、また、生まれてきたときに、それをできるまで、1枚の紙から消えない。
そして、何回かチャレンジしても達成できなければ、神様にその誓約書を燃やされてしまう。
そう、生まれ変われなくなる。
やりたいことをやる、という言葉の中に、でも、やってはいけないことがあります。
それは、自殺。
これは、地獄にも天国にも行けない。
どこにいるのか、それは、何もない空間に閉じ込められて過ごさないといけない。
自分の存在もないのです。それは、もう、無いとしかいいようがないですね。消されてしまったみたいな。
最近、自殺者が多いです。これは、相談するところがないのだと考えます。
周りの中に入っていかなくてもいいと思います。自分の好きなこと、また、側にいたい人たちが現れてきますよ。
やりたいことをやる。
いい言葉ですね。
私は、やりたいことしかやりません。
そうするように、自分で組み立ててきました。(やりたいことをやってきただけ)
人の下で働くのが嫌だから、自分でお店をしました。(これは、できるできないがあります。ご先祖様に感謝)
皆さんも、楽しく生きるのはどうしたらいいのか、計画をたてて実行してくださいね。(ほとんど計画どおりにいかないのですが、それがおもしろい)
見栄や栄光など捨てましょう。
まずは、自分の為に!そして、自分が整ったら、今度は、人の為に、動きましょう!
逆に、自分の利益ばかりを求めている方は、人の為に動きましょう!
皆、生まれる前に、神様との誓約で、1枚の紙に生まれたらやることを書いて生まれてきている。
こんなことを聞いたことがある。
それを実行できないと、また、生まれてきたときに、それをできるまで、1枚の紙から消えない。
そして、何回かチャレンジしても達成できなければ、神様にその誓約書を燃やされてしまう。
そう、生まれ変われなくなる。
やりたいことをやる、という言葉の中に、でも、やってはいけないことがあります。
それは、自殺。
これは、地獄にも天国にも行けない。
どこにいるのか、それは、何もない空間に閉じ込められて過ごさないといけない。
自分の存在もないのです。それは、もう、無いとしかいいようがないですね。消されてしまったみたいな。
最近、自殺者が多いです。これは、相談するところがないのだと考えます。
周りの中に入っていかなくてもいいと思います。自分の好きなこと、また、側にいたい人たちが現れてきますよ。
やりたいことをやる。
いい言葉ですね。
私は、やりたいことしかやりません。
そうするように、自分で組み立ててきました。(やりたいことをやってきただけ)
人の下で働くのが嫌だから、自分でお店をしました。(これは、できるできないがあります。ご先祖様に感謝)
皆さんも、楽しく生きるのはどうしたらいいのか、計画をたてて実行してくださいね。(ほとんど計画どおりにいかないのですが、それがおもしろい)
見栄や栄光など捨てましょう。
まずは、自分の為に!そして、自分が整ったら、今度は、人の為に、動きましょう!
逆に、自分の利益ばかりを求めている方は、人の為に動きましょう!
Posted by HIROTO at
07:53
│Comments(0)
2021年09月19日
地上天国

幸せの法則。
もしかしたら、今、あなたが不幸だと思っている人かもしれません。
そして、早く天国に行きたいと思っているとすれば、それは、ちょっと考えなおしてください。
今、あなたがいるこの世界が天国だとすれば、どうしますか?
あなたが死んでから、生きていた世界が天国だと気づいてからでは遅いのです。
今、生きているこの世界でやりたいことをやって生きていけるのです。
そう、今、やりたいことをやっているだけなのです。
いやいや、やりたいことをできていません、と思っていらっしゃる方、そう思っているだけで、実はやりたいことをやっているのですよ。
一瞬一瞬の選択権はあなたにあるでしょ。
誰かにそうさせられたと思っているかもしれないけれど、最終的に決定を下し、動いているのは、あなた自身でしょ。
そう考えられるようになれば、地上天国にかわると思います。
沢山の、花や動物や人と出会って、その一瞬一瞬を楽しめますように!
Posted by HIROTO at
07:33
│Comments(0)
2021年09月16日
不思議な事が好きな人には、、、、

不思議な事が好きな人には、、、、
同じような人が集まってくる。
先日も、龍泉寺に行く途中の、道の駅で休憩したときに、ふらっと入った木のお店の店主が、正にそんな人でした。
店主は、86歳の女性で、私の事を、同じ人種と感じたのか、「どうぞ、座って話し聞かせて」
と座るように誘導してきました。
じゃあと
「多分、こんな話がすきなんだと思うのですが、、、、、、、、、」
と話しをさせていただきました。
私の話を聞いて、今度は店主の話を聞きました。
その人の生き様を聞いて、私は、涙を流してしまいました。
それはそれは、苦労もあったのですが、また、その人の神様との出会いなど、私とよく似ていました。
やはり、守ってくれる神様って人それぞれ、存在するんだなと思いました。
その店主の後ろにも、私の師匠みたいな存在があるんです。
店主曰く
「昨日、読んだ本にも書いてあったんですが、出会いって偶然てないんですね。今日、お宅と出会わせてもらったのも偶然じゃないやわ」
私は、思いました、守ってくれている神様が同じところの神様だから、引き寄せてくれたんだなと。
月に、一度、龍泉寺に行く時に、顔を見せてと最高の笑顔で言ってくれました。
この店主は、凄いレベルの高い人だと知りました。
こういう、人とはお付き合いしていきたいと思います。貴重な出会いでした。
私は、この店主の後ろに座っている、大黒様の彫り物が凄く、気になってしまいました。
今度、師匠に許しをいただければ、購入しようと思います。
即決しなかった理由は、もう既に、大黒様が存在するんですが、それが、実家に置いてあるのです。なので、即決できなかった。
それと、あまり、招いても、お世話が大変かもとも思いました。
2人大黒様を置いたら喧嘩するかなとも思ったんですね。
こんなこと悩んでました。幸せでしょ!
師匠の言葉を頂くと
「形あるものを追いかけてるのは、まだまだだね」(笑)
同じような人が集まってくる。
先日も、龍泉寺に行く途中の、道の駅で休憩したときに、ふらっと入った木のお店の店主が、正にそんな人でした。
店主は、86歳の女性で、私の事を、同じ人種と感じたのか、「どうぞ、座って話し聞かせて」
と座るように誘導してきました。
じゃあと
「多分、こんな話がすきなんだと思うのですが、、、、、、、、、」
と話しをさせていただきました。
私の話を聞いて、今度は店主の話を聞きました。
その人の生き様を聞いて、私は、涙を流してしまいました。
それはそれは、苦労もあったのですが、また、その人の神様との出会いなど、私とよく似ていました。
やはり、守ってくれる神様って人それぞれ、存在するんだなと思いました。
その店主の後ろにも、私の師匠みたいな存在があるんです。
店主曰く
「昨日、読んだ本にも書いてあったんですが、出会いって偶然てないんですね。今日、お宅と出会わせてもらったのも偶然じゃないやわ」
私は、思いました、守ってくれている神様が同じところの神様だから、引き寄せてくれたんだなと。
月に、一度、龍泉寺に行く時に、顔を見せてと最高の笑顔で言ってくれました。
この店主は、凄いレベルの高い人だと知りました。
こういう、人とはお付き合いしていきたいと思います。貴重な出会いでした。
私は、この店主の後ろに座っている、大黒様の彫り物が凄く、気になってしまいました。
今度、師匠に許しをいただければ、購入しようと思います。
即決しなかった理由は、もう既に、大黒様が存在するんですが、それが、実家に置いてあるのです。なので、即決できなかった。
それと、あまり、招いても、お世話が大変かもとも思いました。
2人大黒様を置いたら喧嘩するかなとも思ったんですね。
こんなこと悩んでました。幸せでしょ!
師匠の言葉を頂くと
「形あるものを追いかけてるのは、まだまだだね」(笑)
Posted by HIROTO at
09:12
│Comments(0)
2021年09月14日
滝行


月1度の龍泉寺に行きました。
ここに行くのが少し前までは、遠く感じたのですが、今は、少しづつ近く感じてきました。
きっと、行くのが楽しみになってきたんだと思う。
恒例の滝行もしました。
なぜ、滝にうたれるのかと考えたのですが、答えがわかりました。
その滝の水は、子供の神様を育てているんです。
その滝は神様のお母さんなんですね。
そのお母さん神様に私も育ててもらっているんだと思います。
その滝の周りには子供の神様がいっぱいいるんだと思います。
僕には視えませんが、視える人には視えている。
そう、それをわかってから、滝にうたれるのが楽しみになってきたんだ。
それと、神社、お寺に行くという事の有難さ。
そこには、神様がいる。その神様の近くに行くと、その神様はその神様の得意なことをしてくれるんだ。
そんなことがわかってくると、視えないが、神様がどこにいるのかを探してしまう。
嫁と二人で行きたいところに行けて、幸せです。
滝にうたれたあと、お昼を食べにこの写真の店に行きました。
いやぁ、なんと美味しい店を発見しましたよ。
高野山にある「おぐら」に匹敵するお店!
味噌汁を飲んだ時にすぐにわかりました。ここが、おいしいお店だと。
嫁と二人で喜んで食べました。蕎麦も最高に美味しかったです。
また、来月、必ずここに食べにこよう!
ここに行くのが少し前までは、遠く感じたのですが、今は、少しづつ近く感じてきました。
きっと、行くのが楽しみになってきたんだと思う。
恒例の滝行もしました。
なぜ、滝にうたれるのかと考えたのですが、答えがわかりました。
その滝の水は、子供の神様を育てているんです。
その滝は神様のお母さんなんですね。
そのお母さん神様に私も育ててもらっているんだと思います。
その滝の周りには子供の神様がいっぱいいるんだと思います。
僕には視えませんが、視える人には視えている。
そう、それをわかってから、滝にうたれるのが楽しみになってきたんだ。
それと、神社、お寺に行くという事の有難さ。
そこには、神様がいる。その神様の近くに行くと、その神様はその神様の得意なことをしてくれるんだ。
そんなことがわかってくると、視えないが、神様がどこにいるのかを探してしまう。
嫁と二人で行きたいところに行けて、幸せです。
滝にうたれたあと、お昼を食べにこの写真の店に行きました。
いやぁ、なんと美味しい店を発見しましたよ。
高野山にある「おぐら」に匹敵するお店!
味噌汁を飲んだ時にすぐにわかりました。ここが、おいしいお店だと。
嫁と二人で喜んで食べました。蕎麦も最高に美味しかったです。
また、来月、必ずここに食べにこよう!
Posted by HIROTO at
11:09
│Comments(0)