2021年12月31日

あと少しで21年も終わり





あと少しで21年も終わりです。

お風呂の入り方を書きますね。

新年を迎えのに、お風呂に塩を入れて、体を清めてくださいね。

そして、赤い下着をはいて新年を迎えましょう!

書くのを忘れていたので、急に書きました!!

では、

よいお年を迎えてくださいね!

幸あれ!
  


Posted by HIROTO at 22:17Comments(0)

2021年12月31日

神様が嫌いな人





神様が好きな人は、書かなくてもわかると思います。

では、嫌いな人は?

考えてください。

私も、こういう人、苦手です。

みんな、幸せになるために生きているのだから、神様に応援してもらえる生き方をするほうが、ラクに生きれるはずなんです。

神様が笑顔になる生き方を考えてみましょう。

これは、過去記事にも書いています。

幸せになる方程式1を使ってくださいね。(過去記事記入)

では、神様が嫌いな人とは、過去を引きずって生きている人です。

こんな経験したことはないですか?

人とトラブルになって、口論になったときに、関係のない、過去の事を持ち出してくる人。

こういう人の特技は、過去の嫌な玉手箱をたくさん持っていて、いざという時に、たくさん、開くのですね。

ネチネチ、愚痴愚痴、いうのです。

そして、本題から話がずれて、本題の事が話せなくなるのです。

こういう人は、過去に、人と比べられて生きてきたとか、幼少期のトラウマなどあるのではないかと思います。

なので、私は、こういう人とは、お付き合いしません。

味方のうちはいいのですが、敵になったら最悪です。(わかりやすく、敵味方と書きました)

こちら側が直そうと思っても、直らないので、手が付けられないのです。

誤解しないで書いておきますが、怒るのはいいのですよ。

怒るのは一瞬のことですから、発散できるのです。

どうぞ、怒りたいときは怒ってください。でも、いつまでも、持たないようにね。

最近、考え方を書き続けていますが、書いていて、私自身、気づいたことは、

幸せになるための、考え方を教えてもらうのがいいよね、です。

不幸になっている人は、自分で、不幸になる考え方をしているのですね。

私が、師匠に弟子にしてもらった、最初にきっかけは、神様を見れるようになりたいと思ったからです。

先日の記事を読んでもらうとわかると思うのですが、今、来てくれている神様を聞くと、教えてくれるのです。

わたしも、同じようになりたいと思ったんです。

最近、それ以前に、師匠から、教えてもらっているのは、幸せになる考え方をズーット教えてもらっているんだと気づいたんです。

師匠は、私に、よく言うのは、あんたは、文字で人を幸せに導きなさい。です。

それが、自然としているのかもしれません。




初めて会う人に多いのが、何かに囚われている人が多いと思います。

○○しないといけないというのも、考え方の癖で、これも、囚われていると私は言います。

学校に行かないといけない、というのも、勝手な思い込み。法律でも決まっていません。ましてや、いじめられているのなら、学校に無理していかなくてもいいと、これは個人の考えですがそう思います。

偏った、考え方の鎖を解いていく作業が必要ですね。

こんなこと教えてくれる先生を見つけるのが難しい。

私の場合、見つけたので、くらいついてきたという感じですWWW

最初、師匠に出会った頃は、弟子は取らないと言っていたんですが、もうわかった弟子にしてやると言わせるまで食らいついたんです(笑)

そして、幸せになるための、考え方を教えてもらったのです。

極論を書きます。

神様に気に入られる生き方をすれば、必ず、幸せになります。

これは、私の体験からの答え。

少し前に会ったAさんは、この逆を言っていました(笑)神様事をしている人に、幸せになっている人を見たことはないと言うのです。

そういう人は、そういう生き方をしてきているので、そうなんだと思うようにしています。

人は人。

選択は自分にしかできないのだから、自分で、どういう生き方をするのか決めて学べばいいと思います。

でも、話を聞くと、結局Aさんも同じことを、皆様に伝えているんだと思いました。

2022年は、あなたはどういう生き方を選択しますか?

あなたは、ロールプレイングゲームの主人公です。

客観的に自分を画面から、どのようにコントロールするのか、一度、ゆっくり考えてください。

お正月というのは、リセットする良い機会を設けているのだと思います、

私がおススメするのは、師匠となる人を探す旅にでかけるのもよいと思います。

その旅には、たくさんのトラップが準備されています。

数人の偽者の師匠です。

偽者の師匠に捕まると、あなたから、たくさん、金銀財宝を奪うんです。

そして、間違った考え方を植えつけられ、不幸になっていく。

気をつけてくださいね(笑)

ボンボヤージュ

よい旅を!

皆様に幸あれ!

2021年、どうもありがとうございました!  


Posted by HIROTO at 01:06Comments(2)

2021年12月30日

少しの幸せ





プチ幸せを味わうなら、、、、、、、、

美味しいものを食べて、楽しい会話をしてください。

きっと良い思い出ができますよ。

私の場合、夏は、王将の餃子で、秋冬は、肉がいいですねWW

自分にとってのご褒美を味わってください。

ダイエット?そんなの関係ない。

自分に厳しいのもよい
そこは、コントロール。

私の場合は、ご褒美だらけですが。

このブログを始めてから、1年半になるのですが、書くことがいっぱいあるので、楽しんでいます。

無理に書いているわけでもないので、書くことがない時は、書きません。

そんなことは、めったにないですWW

書いている時は、なんだか無心ですね。

これも、行になっているのかもしれません。

毎日読んでいると、考え方のヒントになるかもしれません。

いいように人生が方向転換できる、お手伝いになれば嬉しいです!

でも、前にも書きましたが、自分の為に書いているだけなんですよ。

自分が書いて、楽しんでいるんです。

小学校の時は、宿題で日記書くの嫌いだったのにねWWW

ほんと、不思議!!

このブログのおかげで出会えた人もいますし、出会えた神様もいます。

皆も、アウトプットすることをお勧めします。

神様のお伝えしたいだろうなぁという事を書いていると、色んな神様が集まって来て、いろいろ、書いてくれと頼みにくるよ。

そうすれば、自分にも勉強になるし、神様も応援してくれるようになるから。

本当に、不思議な世界を体験させてくださいます。

楽しいですね。

皆様にも、神様の加護がありますように、

幸あれ!


  


Posted by HIROTO at 07:25Comments(0)

2021年12月29日

中庸






この世に悪はなくならない。

悪から見れば、善が悪に見えます。

なので、見方により、悪なのか、善なのか変わります。

昔から、陰陽一対ですよね。

悪がなければ、善の存在がないし、その逆もしかり。


そう考えると、悪と善の真ん中、中庸が丁度いい塩梅なのかもしれません。

どちらかに傾き過ぎると、バランスが崩れる。

静かな湖畔が理想。

愚痴を言ってはいけない、悪口を言ってはいけないと書いておりますが、いい塩梅でいいという答え。

願いを叶えやすいのは、プラスの言葉を使う方がいい。

私の中でも、マイナスは当然あります。

汚いですよ((笑))

でも、他人に迷惑をかけていませんから。

パートナーには迷惑をかけているかもしれませんWW

そんなことも、楽しんでいます。

ちょっと踏み込んだ矛盾の内容かもしれませんが、偏りすぎの勉強していてもダメ。

これは、師匠の言葉。



悪に強い神様と弱い神様がいるので、両方の加護があれば最強です。

今日は、切り口が違いますが、そういうお勉強もいずれしてください。

皆様に、不動明王の加護がありますように。

幸あれ!  


Posted by HIROTO at 07:28Comments(0)

2021年12月28日

幸せ





幸せになってください、といいますが、

人により、幸せの定義が違います。

その定義も時により変わる人もいます。


私の幸せは、人の幸せです。。。。。。。

と高貴な事は、まだまだ、言えません(笑)

そんな事を、若くして言う人は逆に、疑いの目で見ます。。

私の幸せは、健康でいて、居たい人と居て、行きたいところに行けて、食べたい物を食べれる、そんな、やりたいこといつでもやれることだと思います。

楽しめること、シンプルです。

一番は、自分の味方を一人側に居ることですね。

一人でも、二人でもそれはいいと思います。

自分のことを、裏切らない、究極の味方です。

最後、横に、その人が横に居れば最高ですね。

あなたの幸せはどうですか?

一度、時間を取って、考えてみてください。

こんなことを書くと、私が幸せそうに思うとおもいますが、、そうです、幸せですね。

でも、ここまで来るのには、色々あったんです。

皆さまも、幸せの波に乗ってください。

良い波に乗りさえすれば、サーフィンのように勝手に先に運んでくれますから。

どの波に乗っているのかは、自分では、分からないです。

それは、客観視できるアドバイザーに聞いてみてください。

目の前に最高の波が来て動こうとするけれど、体が重くて動けない、そんな人、沢山、存在します。

動けないのではなく、動かないのですね。

自分の行動を自分の考えで、動けなくしているだけなのに。

その、考え方を教えてもらえれば、重い鎖を外し、軽くなれるのだけれども。その鎖さえついていることに気づかない、いや、気づけないのです。

なので、考え方を教えてくれる人を探してくださいね。

占いに行ったからって、当たる占いでないことが多いので、余計に、マイナスのスパイラルに入って、迷路のどん底まで落とされてしまいますよ。

占いは、あくまで、ゲーム、お金儲けですから。

占い行くのであれば、本物を探してください。

紹介したいけれど、残念ですが、完全な占いできる人は知りません。

知っていたら、私が行きますよ。

占いよりも、最高の、アドバイザーの方が、現実的です。

それと、幸せになるには、必ず、一人では無理です。

相手が要ります。

武道も、一人で稽古しても、成長できないのと同じで、相手とああでもない、こうでもないと取り組んで成長していくのですから。

共に、取り組んでいける、相手を見つけてくださいね。

2022年は、一段、上がりましょう!

皆様の幸せを願って!  


Posted by HIROTO at 09:30Comments(0)

2021年12月27日

リッチな人の共通点






私の周りにはリッチ(心豊かな人)な人が数人います。

私の周りのリッチな人の共通点を書きます。

人のハッピーを喜べる

人に何かを与える

何でも興味がある

です。

他にもあると思います。

特に、神様に好かれることをしているのです。

または、お墓参りをマメにしている。

私から見れば、そんなにお墓参りしなくてもと思うくらいです(笑)

人に、何かを与えるとは、私に会う度に、手土産を持って来てくださいます。

先日は、お米を持って来てくださいました。

写真がそれで、福井の龍の瞳という米ですが、昨年も頂きました。

私自身では、こんな高級なお米を買えません。

師匠にも、お渡しくださいと、持って来てくれます。

ある人は、沢山の高級な卵を持ってくださいました。こんなこと、しょっちゅうなんです。

こういう人達のふるまい方を真似すればいいと思います。

誤解しないでほしいのは、自分に余裕ができたら真似してくださいという意味です。

もう一つ、物を与えよと言う意味で書いたのではないです。

物でなくても、あなたの言葉、笑顔でいいんです。

あなたしか与える事のできないものでいいんです。

あなたにしか与えることができないものはなんですか?考えてみてください。

じっくり考えて、自分の事を見つめてください。内観と言います。

内観がいいんですね。私は、特に、内観が流行っています。

私の中に答えがあると考えているので、中ばかり観ています。

難しくなってきたので、元にもどします。

人の幸せを喜べる人って、本当に素晴らしいですね。

先日も、私の嬉しい話を、自分の事のように喜んでくれる人がいました。

そんな時に、私は、この人は本当に、素晴らしい人だとおもうのです。

普通の人の場合は、表面では喜んでいるふりをするのですが、内面はちょっと違うのです。これは、分かります。

なので、あまり自分のよい話は、しないでいます。

わたしも、人の喜びを心から喜べる人に成長しますね。

皆様も、ぜひ、そのような人になってくださいね。

本当に、人って面白いですねWWW

皆様の、幸せを祈って!
  


Posted by HIROTO at 08:49Comments(0)

2021年12月26日

月読尊








数日前の事である。

お店では、火の神様を迎えるのに、大きなろうそくを燃やしています。

新品に火をつけたのです。

このろうそくは、30時間燃え続けます。

ですが、3時間で




こんなになり、床にはロウが流れ出てしまいました。

これは、不良品かなと思いましたが、ちょっと違和感があったのです。

次の日神棚に新品のろうそくに火をつけ、おつとめしました。

すると、見る見るうちにろうそくが溶け出すのです。

このろうそくは1本で1時間15分燃え続けます。

右側のろうそくだけ、ドンドン溶けていくのを見ながら、おつとめをしていました。

そして、龍の形を作り始めました。

これは、昨日に続き、神様が来てくれていると思い、誰が来てくれているのか知りたく、こんな時は、師匠に頼るしかありません。

朝の早くから珍しく電話しました。

師匠によると
「それは、月読尊{つくよみのみこと}の使いで、2体の龍です。良い現象です」

と教えてくれました。

誰が、来てくれているのかわかると安心します。

今までも、ろうそくで龍灯は見せてくださいましたが、今回みたいなのは初めてで、みるみる溶けていくので、おつとめしながらドキドキしましたWWW

現象で見せてくれるので、来ているよとわかりやすいですね。

天照大神の弟の神、月読尊、蛭子尊、須佐王尊と毎朝、大道神義でおつとめしているので、来てくださったのかな?

今、来てくれたら、龍さんお迎えしてくださいますよ。WW

今度は、龍さんどこにいくのかな?

神様事をしていると、こういう現象を見せてくれるので、楽しいし、うれしいし、守ってくれている証なので、今、行っていることは間違いないと安心します。

どうぞ、皆様にも、良いことがありますよう、龍にお願いしてください。

龍の加護がありますように。

幸あれ!
  


Posted by HIROTO at 07:19Comments(0)

2021年12月25日

原因と結果






聞いてみた

これからのどのように行動すればいいのかを。

「思うように動きなさい。それが、あなた自身を生きるということ。自分を信じて」

全ての人は思うように行動をしている。

結果がどうであれ、その結果の原因は必ずあり、選択は全て自分がしている。

究極、事故にあうことがあるとしても、その現場に行くという選択、時間、など全て偶然はなく必然の結果なのです。

そう、自分が選択して行動した結果。

誰もが、不幸な事故の場合は、そのように考えれないかもしれない。

でも、そう考えるほうが正しいのです。

善悪という定義に属さないのです。

と、こういう回答がきました。

こういう答えはいつも同じ。

シンプルに考えれるようになると、生き方が、ラクになると思います。

シンプルに考えるの中には、マイナスに考えるとは言ってませんので、ご注意ください。

どうしても、マイナスに考えがちの人は、自分でどうにかしようと思えば思うほどマイナスになりますので、周りの人にいい具合に相談してください。

いい具合とは、毎日、同じことで相談しないでということです。

相談にのってくれている人にも予定や、優先にすることがあるのですから。

常識の範囲でお願いします。

皆様に、幸がありますように!  


Posted by HIROTO at 07:30Comments(0)

2021年12月24日

繋がる





宇宙と繋がる方法とか、神様と繋がる方法とか色々あると思います。

色々あるというか、色々言っている人がいると思います。

極論ですが、別に繋げなくても大丈夫だと思います。

というか、もう、繋がっていると思うからです。

繋げている線が太いか細いかの違いかな。

その前に、まず、自分と太い線で繋がりましょう。

その方法は、自分を信じる力だと思います。

言葉を変えること、自分を愛すること、自分を大事にすることです。

自分を落とさないで、上げてくださいね。可能性を!

上げ過ぎると、おかしくなるので丁度、いい加減で。自分でコントロール難しい場合は、横にブレーキ役を置いてください。

まずは、自分。

自分を愛していない人に、神様の応援は届きにくい、そう思います。

では。

皆様に、宇宙の加護を。幸あれ!

  


Posted by HIROTO at 07:25Comments(0)

2021年12月23日

注連縄




今年も、師匠から注連縄をいただきました。

師匠はこれを、毎年120個作って、全国に送っているそうなんです。

それは大変。

真似できないですね。

師匠曰く
「皆が居るから、美味しいものを食べれるんよ」

そりゃ、そうですが、

これも、行ですね。

注連縄を家の玄関に吊る、習慣は何処かに行ってしまいましたが、私は、神棚におきます。

毎年、同じことを繰り返しているだけなのですが、それが、どれだけありがたい事なのかと思う。

昔の風習を復活させましょうね!

皆様に、幸あれ!  


Posted by HIROTO at 07:34Comments(0)