2021年12月29日

中庸

中庸





この世に悪はなくならない。

悪から見れば、善が悪に見えます。

なので、見方により、悪なのか、善なのか変わります。

昔から、陰陽一対ですよね。

悪がなければ、善の存在がないし、その逆もしかり。


そう考えると、悪と善の真ん中、中庸が丁度いい塩梅なのかもしれません。

どちらかに傾き過ぎると、バランスが崩れる。

静かな湖畔が理想。

愚痴を言ってはいけない、悪口を言ってはいけないと書いておりますが、いい塩梅でいいという答え。

願いを叶えやすいのは、プラスの言葉を使う方がいい。

私の中でも、マイナスは当然あります。

汚いですよ((笑))

でも、他人に迷惑をかけていませんから。

パートナーには迷惑をかけているかもしれませんWW

そんなことも、楽しんでいます。

ちょっと踏み込んだ矛盾の内容かもしれませんが、偏りすぎの勉強していてもダメ。

これは、師匠の言葉。



悪に強い神様と弱い神様がいるので、両方の加護があれば最強です。

今日は、切り口が違いますが、そういうお勉強もいずれしてください。

皆様に、不動明王の加護がありますように。

幸あれ!



Posted by HIROTO at 07:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。