2024年08月04日

座談会

座談会






座談会が終わりました。

その後、師匠とある人の家に伺いました。

お仏壇に手を合わせに。

どうやら成仏できていないらしく、なんとか導くことができました。

私も手を合わせている間ずっと、霊道を浴びていました。

見えない世界には色々なことがあります。

先祖供養なんてと思いがちですが、先祖供養は大切だと師匠は言います。


もうすぐお盆ですから、いい機会です。


お盆は祖先を迎え、供養する大切な時期です。

家族や親戚が集まり、先祖の霊を供養することで、私たち自身も心の平安を得ることができます。

また、この時期にはお墓参りをする習慣もあります。お墓をきれいに掃除し、花や線香を供えて、先祖への感謝の気持ちを表しましょう。

師匠が言うように、先祖供養は私たちの生活に深い影響を与えます。

日々の忙しさの中で忘れがちですが、こうした時間を大切にすることが、私たちの心の豊かさにつながるのです。

皆様もこのお盆の機会に、先祖供養の大切さを再認識し、感謝の気持ちを持って過ごしてください。



今後も、困ったことや相談事があればいつでもお知らせください。

お手伝いさせていただきます。

コメントしてください。






Posted by HIROTO at 16:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。