2023年05月30日
座談会

昨日、ご参加くださったゲストの方々、遠方からありがとうございました。
また、手土産などいただき、師匠共に感謝申しあげます。
人の数ほど、個性があるのだと、また、実感させていただきました。
経営をしていますと、理念などを設けて、それに向かい進みます。
単純明快なのですね。
では、個人ではどうでしょう。
未来設定は設けてあるでしょうか?
また、人の豊かさのために、私達、個人の役割はなんなのでしょうか。
私は、師匠に教わったのは、人を豊かにするには、まず、自分が豊かでないと、誰も人はあなたの言葉に共感などしないよと。
豊かの言葉の中には、沢山の定義があります。
親が子供を豊かに育てたいと思い、厳しく教育するのか、穏やかな教育するのか、どっちも正解はないのですが、その子(クライアント)に合わせて設定するのが正解かもしれませんね。
昨日、師匠の想いは、皆様、個々に道筋を示したと思います。
それは、先人の体験からの言葉でしたね。皆さまを仕上げたいからです。
どうぞ、その意味をしっかりご自身で噛み砕き、そして、附に落とし、どの波に乗るのかを見定めて、立ち止まりながら歩んで行ってください。
どこにたどり着くかは、全ては、皆様の未来設定で決まります。
何かございましたら、師匠が元気な内に、足を運んでくださいね。
皆様のご活躍を、心よりお祈りします。
Posted by HIROTO at
08:05
│Comments(0)