2024年11月12日
争いの階層!

夫婦喧嘩は犬も食わないと言います。
夫婦に限らず、恋愛相談でもよく聞きます。
これ、無くしたいですよね。
相手にこうなってほしいという考えを、ほとんどの人が持っています。
相手を変えようとするのです。
それは変わりにくいです。
それより、あなた自身が変わる方が早いです。
変わってほしいというのは、エゴにあたります。
エゴはエゴで返ってきます。それも、倍になって。
なので、こちらが、空の状態になれば、喧嘩にならないのです。
書くと簡単ですが、やるのはすぐには難しい。
だから、日頃からできるように訓練するのです。
もう少し、わかりやすく書くと、喧嘩になる条件は、同じ立ち位置だからです。
小学校1年生と大人では喧嘩にならないでしょう。
なので、意識を大人になること。意識の階層を上げるのです。
恋愛相談で多いパターンが、離婚2回経験済で、今度こそいい人と出会いたいと言っていたのが、又、同じような相手を選んでしまうのです。
理由は、普通のつまらない人と恋愛しても面白くないので、どうしても、刺激があるような人を選んでしまうのです。
それは、その人の意識が成長していないということです。
お互いに、進化成長できる相手を選ぶのがいい。
このように書くと、誰とでも成長できるはずなのですが、途中で諦めて離婚を選択するのです。
意識進化した人の場合、どのような人とも共存できるのです。
ただ、意識進化した人も、合理的に考えて選択を考えるでしょう。
たまには、喧嘩も必要ですよね。
それがないと、仮面を被ったままです。
また、お金がない、〇〇もない、〇〇がほしい、などエゴだらけになってしまいますと、それらが手に入らないと幸せにならないと言っているようなものなので、それだと、いつまで経っても幸せは手に入らないのです。
幸せは、既にあるはずなのですが、エゴでそれを隠してしまい見えないのです。
エゴ=思考
思考が多くの人を不幸せにしているのです。
自分で自分を。
それに、気付かないうちは、エゴでなんとかしようとするので、また、エゴが返ってくるのです。
目には目を、です。
今、不幸だと思っているならば、逆に、幸せだと思うことができるようになります。
不幸の人に多いのは、今、を生きていないのです。
未来が不安。
過去に〇〇があったから、私は、幸せになれない、という偏った思考が、そもそも、おかしくしているのです。
昔、食べた不味いものの話を、今はしないけれど、昔あった、嫌な人の話はできるのですよね。
不味いもの=嫌な人 のハズです。(同じレイヤー)
自分の中身を成長させましょう。
外見も大事ですが、中身を整える方が、ここから先ずーっとラクに生きれますよ。
Posted by HIROTO at
11:04
│Comments(0)