2020年08月31日

2020年8月31日

2020年8月31日





師匠とお会いしました。

今回は、お店にて行いました。

本来は、お相手のお家、職場にて、おつとめするほうが良いとのこと。

守られている神様が出てきやすいと。

師匠
「今日、おつとめしていると、肩くらいの総髪の男性が現れました。

誰かわかりませんが、神までいかん、でも神に近い人。

そう思っておいて。

あと、頭に入ってきた言葉を飲み込まないで、言うてあげたほうがいい。

言わないで後悔したことが、今まであるんよ。」


「それは、心配いりません。言うてしまいます。(笑)

お守りしている人に、何か伝えることはないですかとまず聞いています。

師匠に教えてもらった三位一体です。」

師匠
「それはいいわ。

神道では、四つにわけられているんや。

荒魂(あらみたま)・和魂(にぎみたま)・幸魂(さきみたま、さちみたま)・奇魂(くしみたま)の四つの魂にわかれている。

だから、わからないで、神社にお参りするのは、怖い。

八幡さんに荒魂奉ってあるし、伊勢神宮にも奉ってる。

行く神社の祭神の名前をしらないから。

そういう所を参拝するからえらい目にあう」


「普通、わからないですよ。私も、師匠に会うまで知らなかったんですから」

師匠
「だから、それを伝えるのがあんたの役目や」

氏神さんにお参りする人が少ない。

身近な神さんの凄さを無視して、大きな神さんに頼っても、大きな神さんは降りてきてくれない。

師匠
「この間、高野山で護摩炊きしたけど、あれは、もう密教では無くなったわ」

この意味はここでは、書けません。私に聞かれても言えないこと。

神さんから降りてきたことだそうです。

その理由を知り、何でも裏があるんですね。これで、悟ってください。

観音経秘剣にある

「呪詛しょう毒薬くの病を滅す」です。

お墓の事も聞いてみました。

その人、それぞれ仏壇の選び方も違います。

お墓の場所も、人それぞれ違います。

次回の会までに、墓の場所のパンフレット、仏壇のパンフレットを何冊か持って来て相談ください。

アドバイスできるかと思います。あわてないで購入しないでください。(Tさんにアドバイスです)

飼い主の責任で動物を車で跳ねてしまった場合は、飼い主に責任があります。

人間を跳ねてしまった場合と、今回は違うので、あまり気にしないでください。(Mさんにアドバイス)

ドライブレコーダーが必要ですね。

今回も、色々お話しました。

次回、9月28日(月曜日)に、私のお店にて、朝、11時より行いますので、参加できる方はお越しください。

場所、など、お聞きしたい場合は

問い合わせは下をクリックしてください。

↓↓↓↓↓↓
問い合わせ

お待ちしております。

参加希望の場合も連絡くださいませ。






Posted by HIROTO at 16:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。