2021年01月30日
おはらさん

お客様の中に、身内に病気でお困りの方がいますので、おなかに関係する病気の場合に私は「おはらさん」を紹介します。
杉尾神社
私は、ご紹介しているのですが、自身でお参りに行っていなかったので、挨拶にいきました。
ここは、凄く清々しい感じがしました。
名草 戸畔(なぐさとべ)さんを奉っておられます。
名草 戸畔(なぐさとべ - 伝 紀元前663年6月)は、日本書紀や和歌山市の伝承に登場する、神武東征と戦った人物である。伝承によると女性。
ウィキペディア抜粋
神武東征と戦った際に、戦に敗れ、見せしめに、名草 戸畔の体を頭、胴体、足の三つに切り、胴体をここ杉尾神社に奉っているので、おなかの神様と地元に愛されているのです。
あまり、知られていないのですが、私がここで紹介することで、名草 戸畔(なぐさとべ)さんも皆様のお役に立てて喜んでいただけると思っています。
ぜひ、地元の民の為に戦った名草 戸畔(なぐさとべ)さん、優しい神様に頼ってみてください。
----------------------------------------------------------------------------
皆さんは、大阪の一心寺をご存じですか?
一心寺は宗派を問わず、お安く納骨をお受けしています。
和歌山からは少し遠いですので、近くにあればと思っていました。
近くでお探しの方、紹介できます。
また、お安くお葬式のお坊さんも日程があえば紹介可能ですので、ご相談ください。
私の立場は、ただ紹介させていただいております。
納骨の料金、お葬式のお坊さんの料金などは直接お話すると、お坊さんの言い値がほとんど。
葬儀にお坊さん呼ぶと、大体、何十万円する。
一度、相談してみて、決めてください。
お問合せください。
問い合わせは下をクリックしてください。
↓↓↓↓↓↓
問い合わせ
Posted by HIROTO at 08:47│Comments(0)