2021年02月05日

時代の変化



ここ数年でパッと回りが変化しました。

情報の入れ方。

コミュニケーション。

私が特に気になるのは、会社のあり方。

コロナで会社の形態が変わりつつあるようです。

今までは、ビッグカンパニーに目を引く傾向にありました。

でも、これからは、ストロングカンパニー。

何が違うか。

ストロングカンパニーは、小さく少ない社員でどんな時代にも揺らがない強い会社のこと。

文字に書くと簡単ですが、これを創るのは難しい。


一つの小さな店でも、自分で経営をしてみないとわからない。

経営者は、孤独なんです。

私の師匠の顧客は、ほとんど経営者。それも、2代目。

1代目は私くらい。

顧客とは、定期的に師匠が1件づつ会社を訪問する人のこと。

師匠曰く

「経営者にしか、わからないことがあるんよ。それをわかってあげる。サラリーマンにはわからん。信仰心があるのは、経営者に多い。気持ちのよりどころが必要だから、神様信仰につながりやすい。」

信仰心を持ちながら、時代の波に乗る経営を続けること。

でも、変わらないものもある。

それを、続けることも、不動なのではないかとも思う。

どれだけ、ニーズがいるか。ここが大事。

ニーズが少ないところで、1番になっても効果が小さい。

志命(あえて志としました)と合致していれば、うまくいきます。

あなたの志命はなんですか?

私の志命は

「美容を通じて、人を豊かにし、神と人とを結び、世界平和に貢献する」

この行動をする限り、間違えることはないかと思います。

うまくいかない人は、志命と行動がバラバラなのかもしれません。

一度、自分の中に聞いてみてください。

聞いてみてと書くと、どうやって聞くの?となる。

ここは、習うしかないですね。

それか、誰かに視てもらうか。

例えば私の師匠みたいな、特殊な能力を持っている人に。

注意ですが、一度、師匠に会うだけでわかることではないです。

師匠も、全てを伝えることはしない。その人のレベルに合わせて伝える。

相手が、小学生レベルなら小学校の先生になり教える。

私も、最初は????ばかりでしたよ。笑

----------------------------------------------------------------------------
皆さんは、大阪の一心寺をご存じですか?

一心寺は宗派を問わず、お安く納骨をお受けしています。

和歌山からは少し遠いですので、近くにあればと思っていました。

近くでお探しの方、紹介できます。

また、お安くお葬式のお坊さんも日程があえば紹介可能ですので、ご相談ください。

私の立場は、ただ紹介させていただいております。

納骨の料金、お葬式のお坊さんの料金などは直接お話すると、お坊さんの言い値がほとんど。

葬儀にお坊さん呼ぶと、大体、何十万円する。

一度、相談してみて、決めてください。

お問合せください。

問い合わせは下をクリックしてください。

↓↓↓↓↓↓
問い合わせ








Posted by HIROTO at 07:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。