2021年04月26日

過去=未来

過去=未来






過去=未来

これ、何のことか?

今日は、私の主観で書きます。(正解も、不正解もない)

未来を明るくするには、過去を整える。

過去も、未来もない、この今、でしょうが(次元の話しでは、時間は存在しない)、仏の考え方からすればの話。

過去記事にも何度も書かせてもらっていますが、過去(先祖供養)が大事ですよと。

過去は払う事はできませんが、整えることはできる?と考えます。

こういう時に、味方になるのが、仏教です。(一般、神道でもご先祖に関係する神様は存在します)

先祖のお骨を納めないで、持っているとか、墓参りしない、ご先祖をおもわないなどです。

過去が整うと、自分も整う。

今の自分があるのは、ご先祖がいるからだと、再確認すると、感謝が現れます

親がしていば、自然と、手を合わす習慣(感謝)ができているはず。

最近のマイホームを見ても、和室が減ってきていて、仏壇を設置場所がないことが多い。

(これは、施主さんの考えですが。)

未来は過去。過去は未来。そして今。過去=今=未来(時間は存在しない)

これを、一つ覚えておいてください。











Posted by HIROTO at 08:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。