2021年08月31日
大日堂

昨日は、師匠とたくさん話をさせていただきました。
師匠は師匠で、今まであまりこれからの自分自身の話をしてこなかったですが、自分がこれからどうしていく方向なのかを話してくれました。
私は、その話を聞いて、もう本当に終盤にきているんだな、と実感しました。
私は私で、師匠にしかできない話しをしました。
嫁も始めて聞く話しです。
師匠は、私の話しを聞いて、おもしろいのか凄く楽しそうでした。
自分が他人から聞いたとしても、不思議な体験話しなのです。
先日の滝行の話もしました。
すると、和歌山市内にも滝行をするところがあると話してくれました。
私は、初めて聞く話しだったんですが、師匠は、私がもう既に知っているとばかり思っていたらしく、話を出さなかったというのです。
その場所は、井辺にある大日堂というところです。そこの水は、和歌山名水100選に指定されている.
その場所のことは、他の人から聞いたことがあるのですが、行った事がないのです。
実は、その大日堂を管理しているのは、〇〇ということです。
私が知っているのは、今、管理をしている〇〇ではなく、その前の人、女性だったのですが、その人も凄い能力があるときいていたんです。
その女性は師匠と仲間だそうです。
ということで、早速、大日堂の滝に打たれてきました。そうなんです、私は行動がメチャクチャ早いのです。
(注意ですが、滝行をしたから、どうのこうのということではないですよ。私は、好きでやっているだけです、真似しないで下さい)
行ってみると、ご本尊は大日如来さまでした。
一番位の高い大日如来を祭っているのにはビックリです。
充実した一日に感謝!
Posted by HIROTO at 09:43│Comments(0)