2021年11月04日

八大龍王

八大龍王


八大龍王


八大龍王


和歌山では、あまりいない八大龍王。

聖天宮法輪寺に奉られています。

元は、尾張富士大宮浅間神社に奉られておられます八大龍王を個人が聖天宮法輪寺に分霊され奉られました。

どうぞ、ご縁を頂いてください。

八大龍王とは、難陀(なんだ)・跋難陀(ばつなんだ)・娑伽羅(しゃがら)・和修吉(わしゅきつ)・徳叉迦(とくしゃか)・阿那婆達多(あなばだった)・摩那斯(まなし)・優鉢羅(うはつら)の各龍王をさす。

各、御朱印は、奈良龍泉寺にお参りされますといただけますよ。

難陀(なんだ)・跋難陀(ばつなんだ)龍王は、准胝観世音菩薩の眷属です。

あまり、詳しい情報がないのですね。

龍泉寺の坊さんに聞いても分からないとのことです。






Posted by HIROTO at 10:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。