2021年11月25日
人に認めてもらう

先日のブログで
昔、新人研修の講師をしたのですが、その時は、「人に認めてもらうには、相当な事をしないと認めてもらえない」という体験をさせていました。
と書きましたが、付け加えて書きたい。
上のような体験をさせて、では、どのような人になるかと言えば、周りの目を気にして生きていく人間になるのだと思います。
そして、そうした新人研修(一部の)は、会社都合の社員を育てる為のものだと思います。
これは、日本の教育もそのようになっているかもしれませんね。
周りの目を気にして生きていく教育。
子供が伸びにくいと思います。
実際、勉強できなくても、私の周りは社長になっている同級生が多いですよ。(社長が良い悪いという事ではないです、独り立ちしているということ)
どうぞ、周りを気にしなくて、自分が楽しくしていれば、いいと思います。
今日は、補足的な事になりました。
皆に幸あれ!
昔、新人研修の講師をしたのですが、その時は、「人に認めてもらうには、相当な事をしないと認めてもらえない」という体験をさせていました。
と書きましたが、付け加えて書きたい。
上のような体験をさせて、では、どのような人になるかと言えば、周りの目を気にして生きていく人間になるのだと思います。
そして、そうした新人研修(一部の)は、会社都合の社員を育てる為のものだと思います。
これは、日本の教育もそのようになっているかもしれませんね。
周りの目を気にして生きていく教育。
子供が伸びにくいと思います。
実際、勉強できなくても、私の周りは社長になっている同級生が多いですよ。(社長が良い悪いという事ではないです、独り立ちしているということ)
どうぞ、周りを気にしなくて、自分が楽しくしていれば、いいと思います。
今日は、補足的な事になりました。
皆に幸あれ!
Posted by HIROTO at 08:16│Comments(0)