2021年11月30日

それはあれだよ

それはあれだよ





昨日は無事定例会を終えることができました。

11月は、私が感じるのは、神様からのメッセージが少なかったので、師匠にそのように伝えると、

「嵐の前の静けさやな」

と一言。

師匠もそうでしたか、と聞くとそうだと言いました。

なので、師匠にお話しすることは、名古屋の尾張浅間神社に行ったと報告。

実際、私は、何をしに名古屋まで行ったのだろうと不思議に思いました。後になって。

師匠
「おつとめの時に、八大龍王が来てくれていたよ。わざわざ、名古屋まで確かめに来てくれたこと、喜んでおられた。」

と言われますと、行ったかいがあったと思いました。

来てくれていたのは、名古屋にいらっやる八大龍王。和歌山の聖天宮ではないと言われました。

こちらこそ、遠いにありがたいことだと思いました。

もひとつ、私に行ってこいと言われたのは、かつらぎの一言主神社。

行って来いというのは、久しぶりだな。

あんたにピッタリな神さんだと。

私は、中言主は守ってくれていますが。

師匠
中言さんだと弱いのよ。と。

皆さん、一度、中言さんと一言主さんを検索してしらべてください。

それと、皆さんに来年一度、お参りに行くことをお勧めの場所は、信貴山です。

寅年だからです。

信貴山は、私に関係しているのですが、覚鑁上人がこちらで修行しておられました。

戒壇めぐりをして、覚鑁上人が毘沙門天から授かった如意宝珠が納められていますので、宝珠を納める施錠に触れてください。心願成就のご利益がありますよ。

これも、検索して調べてください。

どうぞ、今年もあと少し。

年末だからと気を緩まさず、また、気を張らずに、いつもの感じでお過ごしください。

皆様に、幸あれ!








Posted by HIROTO at 12:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。