2022年01月01日

自分の為に、生きる

自分の為に、生きる





明けましておめでとうございます。

今年も、いつも通り、やっていきますねWW

前にも書きましたが、自分の為にという事、受け取り方によっては偏り過ぎになるのでご注意ください。

いきなり、今日の記事を読むと?となると思いますので、過去記事を読んでください。

昔、石川遼選手が絶好調の時期に、3・11が起こりましたね。

その時に彼が取った行動は、獲得した賞金を全て復興支援金にすると言ったんです。

この時期から、彼は、勝利の女神に見放された感がします。

本当は、自分の為にプレーをしないといけないのに、みんなの為と自分以外を優先にしたのです。

これは、あくまでも、私の見解です。

そう言ってしまうと、勝たなければいけない、とか○○やらなければいけないと重くなるかもしれません。

プレッシャーですね。

前澤さんは、宇宙旅行に行って、自分がやりたいことをやりながら、お金を蒔いています。

お金を良いように循環させていますね。

お金を持って置いておくより、回すと上手くいくのかもしれません。

これは、体験していないので、そのように思うのですWW

ハリウッドの有名俳優、女優なんかも、慈善活動をしております。

プラスとマイナスのバランスをうまく使っていますね!

まずは、自分の為にお金(愛)を貯めて、それから、周りに愛を配ってください。

お金の使い方も勉強しないと、お金に嫌われかもしれません。


お金(愛)に好かれる人になって、幸せになりましょう。

まずは、仕事を楽しみましょう!

皆様に幸あれ!





Posted by HIROTO at 07:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。