2022年02月06日
覚鑁上人さんからプレゼント!

「行をしていると、苦しみを見せてくれるが、喜びも見せてくれるんよ。自分一人じゃないという事。
普通の人は、点をいただけると喜び、それで終わってしまうが、我々求道者は点と点を結ぶ喜びがあるんよ。
その瞬間の壮大さを体験するのとしないのとでは天と地の差があるん。
これは、求道者の中でしか共感をもらえないところ。」
師匠は言う。
5年前に、こういう話しをしてくれていても、????でしたが、今は、体験を持って言葉のキャッチボールができるようになりました。
今、思うと、師匠に宿題をだされると、すぐに宿題を終わらせて、また、宿題をもらいに行ってました。
今では、なかなか宿題が出なくなりました。
今年の宿題の一つである、信貴山に行ってきました。
目的は、覚鑁さんの宝珠をいただくこと。
これは、覚鑁さんの宿題だったんです。
やっと行ける日が、2月1日で、12年に1度、寅年に本堂で御開扉される奥秘仏毘沙門天王像が見れました。
2月1日から月末までですので、行ける人は行ってください。
信貴山は、神様の遊園地でした。
広い敷地に沢山の神様が奉られていましたよ。
融通堂にて、宿題である、宝珠を形として頂きました。
(融通堂には、下調べもせず、ただ、何となく歩いていると、目的に連れていかれました。)
まさか、形で頂けるとは思っていなかったのですが、、、
そこで、おつとめさせていただき気持ちよくなりました。
戒壇巡りもさせていただきました。
これで、覚鑁さんの宿題は終えることができました。これから、また、一つ新しい宿題が出るまで静観ですね。
剱鎧護法堂(病気平癒)にお参りさせていただいた時に、
私が、
「皆様の健康をお祈りします」
というと
「違うでしょ、素直になっていいよ、」
と言われたので、
「私の健康をおねがいします」
と素直にお願いしました。
それから、剱鎧護法堂の神様が好きになりましたWWWW
新しい、神様との出会いの瞬間は、緊張しますが、楽しい瞬間ですね。
どうぞ、皆様も、信貴山にお参りに行ってください。
迷路みたいなので、楽しいですよ!
皆さまに幸がありますように!
Posted by HIROTO at 07:25│Comments(0)