2022年06月11日

雑談

雑談





仕事中の会話の中で、占いの話をすることがある。

その人は、どこか当たる占い師がいないか、私に聞いてくる。

私は知らないと言う。

でも、今度、○○の占いに行きますと言う。料金は18000もするんです。

これは、当たると聞いて試しに行くだけなんです。

その人は、今度、職を変わろうかと迷っていると言うので、生年月日を聞きいて、思うようにすればいいよとアドバイス。

じゃ、いつ頃がいいのかという質問。

私は、7月7日がいいよ。

すると、その日は、お父さんの誕生日と言うのです。

その人は、凄く考え方も良くて、あと少し言霊を整えるといいだけなんです。

それと、守護神を知るといいよとアドバイス。

帰りに、今日、占いに来たみたいで良かったですと。

最後に、昨日、根来寺に行っておみくじ買ったらしく、その紙に書いていた言葉に、目上の人がアドバイスくれると。

それを聞いて私は、実は、根来の覚鑁上人は私の守護神なんですよ、導かれましたね。の言葉に、鳥肌を立てていました。

ここまで読んで、皆様はどのように思いましたか。

別に、私が占いをしたでもないし、特別なことを言ったでもないんです。

占い師が使う言葉のテクニックを使っただけなんです。

このテクニックは、経験が必要です。

相手の望む言葉を伝えるだけで、人は救われることもあるんです。

伝えたいことは、占いに使われないでください。

また、占い師に数珠や物を買うように勧められても買わないように。

それは、ただの商売。

まるで、蜘蛛の巣にかかりに行くようなものです。

混沌とする世の中になればなるほど、こういう輩が増えます。

お気をつけてください。

その人の子供の話になったときに、子供さんが「ママの横にお不動さんと、女の人が居るよ」とよく言うのですって。

その子供さんも神様が視れる子供ですね。



Posted by HIROTO at 07:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。