2022年09月11日
クリーニング

パソコンの動きが遅いので、最適化とクリーニングをこまめにするようになった。
知らない間に、アップデートの古いファイルなどが結構たくさんある。
これは、人間も同じ。
想いのゴミや、傷がたくさん残っている。
なので、ごみをクリーニングする必要もあるし、アップデートしていかないといけない。
人のゴミをクリーニングするには、どうしたらいいのか?
これは、やり方をしれば、簡単。
アップデートのやり方は、スタディーすればいい。
パソコンと人はよく似ているなぁと思った。
人間がゴミが溜まってくると、マイナス思考になりやすくなります。
クリーニング大事ですね。
ゴミのことをブロックという人もいます。
知らない内に、ゴミが溜まっているので、誰かに視てもらう事おススメします。
自分の事って、俯瞰して見れる人ってそんなにいない。
コーチングなどおススメ。
クリーニングとアップデートしてくださいね。
Posted by HIROTO at 07:14│Comments(0)