2022年09月16日
知らない道
紀伊風土記の丘を歩いてきました。
ここは、四季が感じられる散歩コースでお気に入り。
知らない道ができているので、今回、歩いてみました。
誰も歩いていないので怖かったです。
でも、不思議にそんなこと好きなんですね。
一体、何のための道なんだろうとか、考えて興味がわくのです。
好奇心旺盛。
行きついた場所がこれ
なんやねん。
期待はずれ。
よくあるパターン。
セミナーに参加する前も、ワクワク期待して参加するのですが、結果、なんてなかったことがたくさんある。
まるで、キャッチコピーには、そこに答えがあるかのように書かれている。
でも、答えなんてないのですよ。
答えはいくつも存在していて、人によって、答えが違うのです。
Aさんの答えが、私には当てはまらないのです。
そりゃそうですよね。
飲食店が何万件もあるなかで、答えが一つなら、ほとんど潰れてしまう。(極論ですが)
とか思いながら歩きました。
一人で歩くと、頭の中で自問自答が起こり、すごく、整理ができます。
一人の時間って、本当に必要。
閃きなんか、こんな時に、あるんですよね。
一人散歩、おススメです。
Posted by HIROTO at 00:03│Comments(0)