2022年09月23日
モテモテ

前回書いた、モテモテの技ですが、遠隔でやるの勿体ないので、いつかお会いする機会があれば、やります。
というのも、きちんと説明しないと勿体ない。
勿体ないというのは、せっかくかけたのに、体感がないといけないので。
体感を上げるのは、抽象度を上げる必要があるので、抽象度の上げ方もお伝えしないとと考えました。
なので、むやみやたらやるの、勿体ないとなるんです。
いつかできればと思います。
お客様には、試しでやりますので、楽しみに!
それよりなによりも、クリーニングの方が大事。
皆さん、やっていますか?
これも、以前、遠隔でやりましたが、顔も知らないのに、以前のブログを読んでくれた人という枠を設けて技をかけているだけなのでおおざっぱなんですね。
ZOOMなどで、顔を見て技をかけた方が確立があがりますよね。
私の脳にリアリティーを持たすことが技を決める秘訣なんです。
チラッと技の秘密をかいてしまいましたが、それが分かると、皆さんもできるようになるよ。
試してみて!
Posted by HIROTO at 01:09│Comments(0)