2022年09月28日
武学(ぶがく)

和歌山で武学(ぶがく)を勉強している仲間に会った。
和歌山で武学(ぶがく)を勉強しているのは、たった2人だけ。
もう一人の人は、武学(ぶがく)を和歌山で広めようとしている。
凄く、熱心なんです。
その話の中で、私が修験道だと言うと、その人のおばあさんも修験道者だったと。
それも、凄い能力者だったらしい。
私がよく行く龍泉寺にいる八代龍王に導かれた人で、弟子もいたそうです。
この繋がりを知るために、この人と会ったのだと。(このブログを読んでいる人なら、凄い繋がれていることをわかってもらえていることでしょう)
それを伝え、その人にも、おばあさんのルーツをたとればいいよ、と伝えた。
武学(ぶがく)は自力で、自分が変われば世の中も変わるという考え。
自分を変えるのに、時間がかかるのですが,考え方を学べる。
自分を変えたいという意味では、すばらしいコンテンツ。
12月にその会のトップが和歌山にくる予定。
私も、参加します。
また、案内しますね。
Posted by HIROTO at 16:37│Comments(0)