2022年10月16日

水道料金22.5%値上げ必要

水道料金22.5%値上げ必要



水道料金が22.5%値上げ必要という試算がでた。


来年度(令和5年)から紀の川の下にトンネルを掘り、ルートを複線化する工事に入り、10年度からは市北部に新しい浄水場を建設する方針です。
また、水道料金については、すでに値上げの方針を示していましたが、現状のままでも令和6年度に赤字に陥るとして、7年度から16.5%の値上げが必要となると明らかにしました。

そのうえで、▼複線化に取り組むためには1.2%増えて17.7%の値上げ、▼さらに新しい浄水場整備も行った場合には6.0%増えて、22.5%の値上げが必要になるとしています。
和歌山市の瀬崎典男公営企業管理者は、「水道料金の値上げの方向は決まっていたことだが、市民の関心も高く、整備方針の意見を聞く際具体的な数字を示すことにした」と話していました。


家庭に大打撃ですね。



Posted by HIROTO at 16:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。