2023年10月10日

総本山宇賀山妙音院如意寺

総本山宇賀山妙音院如意寺






昨日、奈良の総本山宇賀山妙音院如意寺(辯天宗)に訪れました。

久しぶりの訪問で、駐車場が変更されていました。

総本山宇賀山妙音院如意寺の前に広い駐車場が新設されていました。

彼らは積極的に土地を拡大しているようです。

朝10時前に到着し、おつとめを行いました。

辯天宗の信者さんたちは熱心であることが印象的でした。

おつとめの後、僧侶から教えを受けました。

彼は話すことに慣れているように感じました。

簡単に言うと、「信仰は歴ではなく心にある」ということでした。

また、おつとめの直前に、尊女さんから教えを受けました。

しかし、おつとめが始まるため、途中で話を打ち切り、残りは御廟で聞くことにしました。

通常、「よく来てくれたね、気をつけて帰ってね」という感じですが、今回は違いました。

どうやら私の宗教観に対する意見があるようです。

私は宗教を宇宙真理学と考えています。

そのため、新たな宗教を立ち上げて教団化する考えには良いイメージがありません。

教祖が亡くなると、ただの組織しか残らないと考えているからです。

組織=商売

その考え方に対する意見を頂きました。

その意見を聞いた後、確かに私の考えも間違ってはいないですが、教祖様の考えも間違ってはいないと思いました。

ただし、時間が経つにつれて教祖の考えと残された者たちの考えにズレが生じることでしょう。

そのため、教育が必要なのかもしれません。

辯天宗がどのような考え方を持っているのかはわかりませんが、信者を見ていると素晴らしい教えだとわかります。

宗教について、現在、再び戦争が起こっています。(宗教戦争ではないと思いますが)

本当の教義は一つなのに。

次に、智辯尊女から頂いた言葉を共有します。

彼女がそのために話してくれたと思うからです。




Posted by HIROTO at 08:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。