2024年04月29日
行ってきます。

今日は、師匠に会う日。
朝マックしてから会いに行ってきます。
先日、根来寺の覚鑁上人(興教大師)からいただいた言葉の共有をします。
あなたの指導霊、神はいますか?
いないのでしたら、どうしたらいいでしょうか。
それは、あなたが指導霊の立場になって考え、行動してください。
何もしない、自分のことばかり考えている人に指導霊として立ちたいでしょうか?
私は、そういう人には指導したくありません。
覚鑁上人が青蓮(しょうれん)、明寂(みょうじゃく)の両師について学んだように、師の元で学ぶことをお勧めします。
今は、技などを伝授すれば能力が身につく時代ですが、あなたの思考の書き換えは他人から学ぶことができるのです。
他人から学ぶことは、自分の視野を広げ、成長させる貴重な機会です。
自己啓発や精神的な成長を促すために、師匠や指導者からの学びを受け入れることは重要です。
指導者や師匠から学ぶ際には、謙虚さと真摯な姿勢が必要です。
相手の教えを尊重し、熱心に取り組むことで、自己成長につながることでしょう。
自分の成長を願うならば、他者から学ぶ意欲を持ち、謙虚な姿勢で接することが大切です。
指導者や師匠からの教えを真摯に受け止め、日々の精進を怠らないよう努力しましょう。
あなたが自己成長を遂げ、より良い人生を歩むために、指導者や師匠からの学びを大切にしてください。
その積み重ねが、あなたの内面を豊かにし、人としての成長を促すことでしょう。
Posted by HIROTO at 08:37│Comments(0)
│覚鑁上人