2022年04月21日

座談会






来週は、座談会。

1か月早いですね。

和歌山カジノ構想頓挫しましたね。

良かったです。

その理由は、カジノ経営は持続するのは難しいと考えます。

まして、お金もないのにどうやって持続させるのか。

それでも、反対票と賛成票は差があまりなかった。

知事は、またチャンスがあればチャレンジしたいと。

その予算をエネルギー関係に使えばよいのにと考えます。

例えば、これから電気代が上がってくると言われています。

そこで、太陽電池の補助金を調べると、和歌山は0円です。

蓄電池もしかり。

未来に向けての構想がないとしか思えない。

これから、エネルギーは自給自足に向かっていかないと。

こんなことを思っていたりします。

言うのは簡単ですよね。

なので、蓄電池を今、勉強して選んでいます。

その中で、ニチコン トライブリッド蓄電システムがおすすめ。

でもね、蓄電システムを設置したからって、投資した金額を元を取ろうと考えると、設置しない方がいいと考えます。

もしもの時の為の太陽光+蓄電システムと考えてください。

今日は、全く、関係のない話になりましたが、エネルギー、これが大事。

エネルギーが争いの元になることもありますので。  


Posted by HIROTO at 09:16Comments(0)