2023年02月12日
イヤなことばかり起こるのはなぜ?

美容のお客様で、来店するたびに報告をしてくれる人がいます。
何を報告してくれるのかと言えば、嫌なことを言うのです。
1,ストーカーにつきまとわれる。
2,商売の売上を奪われる
3,雪の日に車で事故する
と3回来店する度に、悪いことが起こっているのです。
その度に、「嫌なことが起こるとは、良いことが起こる前兆ですよ」とお伝えするのです。
ですが、この人は、嫌なことを引き寄せ続けている。
これ、なぜだかわかりますか?
答えは、結局、自身で悪いことを引き寄せている、ということです。
その言葉のきっかけは「なぜ、悪い事ばかり起こるのだろう」これ。
分かりやすいように、その人にはお伝えしているのだけれど、わかっていないのです。
思考が具現化するということが、わかっていない。
皆さんも、マイナスなことばかりイメージしないようにね。
ここで、罠にはまる人も多いのですが、マイナスなことばかりイメージしないでねと言うとマイナスなことをイメージする人がいるんです。
これは、その人の思考の癖。
どんどん沼になる。
なので、時間が必要。
誰かのコーチングをうけてください。
でないと、変わりにくい。
何を報告してくれるのかと言えば、嫌なことを言うのです。
1,ストーカーにつきまとわれる。
2,商売の売上を奪われる
3,雪の日に車で事故する
と3回来店する度に、悪いことが起こっているのです。
その度に、「嫌なことが起こるとは、良いことが起こる前兆ですよ」とお伝えするのです。
ですが、この人は、嫌なことを引き寄せ続けている。
これ、なぜだかわかりますか?
答えは、結局、自身で悪いことを引き寄せている、ということです。
その言葉のきっかけは「なぜ、悪い事ばかり起こるのだろう」これ。
分かりやすいように、その人にはお伝えしているのだけれど、わかっていないのです。
思考が具現化するということが、わかっていない。
皆さんも、マイナスなことばかりイメージしないようにね。
ここで、罠にはまる人も多いのですが、マイナスなことばかりイメージしないでねと言うとマイナスなことをイメージする人がいるんです。
これは、その人の思考の癖。
どんどん沼になる。
なので、時間が必要。
誰かのコーチングをうけてください。
でないと、変わりにくい。
Posted by HIROTO at
00:49
│Comments(0)