2024年04月23日
占ってもらった

占いには最近あまり興味がありませんでしたが、お客様の知り合いが趣味で占っていると聞き、その人に占ってもらいに行きました。
私も様々な占いを体験してきましたので、その人が良い占い師であれば、多くの人に紹介しようと思っていました。
手相、顔相、四柱推命、姓名判断を総合的に占ってもらいました。
約2時間(二人分)かかりました。
疲れましたが、非常にわかりやすかったです。
最も驚いたのは、姓名判断と四柱推命の結果がほぼ同じだったことです。
私は昔から大器晩成と言われていましたが、四柱推命でも同じ結果が出ました。
妻も人生の後半が上昇傾向にあると出ました。
良い傾向です。
人生の後半に下降傾向があると、本当に辛いです。
女性は結婚で姓が変わるため、傾向も変わります。
ですから、結婚後に良い傾向を築けるかどうかを知っておくことも一つの方法です。
とはいえ、傾向が悪いからと言って別れるほど抽象度が高い人はそう多くありません。
私のお客様でよくあるのは、2度目、3度目の結婚相手を選ぶ時に、大体選び方が同じであることです。簡単に言えばダメな男性ということです。
言葉が悪くて申し訳ありません。
でも、男性はほとんどがダメなので、安心してください。
そういう私だってダメ男ですから(笑)
ダメ男であっても、人生の後半が上昇傾向のダメ男を選ぶ方がいいですよ。
確かに、占いは人生の一部を楽しむための手段として捉えることもできますね。
人それぞれ違う価値観や信念を持っているため、占いに対する考え方も様々です。
占いを信じるかどうかは個人の自由ですし、占いを通じて新たな気づきや視点を得ることもできるでしょう。
人生において、何かしらのサポートや助言を求めるのは決して悪いことではありません。
占いもその一つであり、自分の選択肢を広げる手段の一つとして活用することができます。
もちろん、全てを占いだけに委ねるのではなく、自分自身の力や行動も大切にしていくことが重要です。
未来は誰にも分からないものですが、占いを通じて得られるヒントや気づきを元に、より良い未来を切り開いていくことができるかもしれませんね。
こちらの占いのおばちゃんに占ってもらいたい人がいれば、いつでもお知らせください。和歌山市内です。
ご紹介させていただきます。
下をクリック↓
Posted by HIROTO at
09:02
│Comments(0)