2021年06月01日

一日参り









昨日は相談人を迎え、公にしなかったのですが、座談会を行いました。

そうだん内容がややこしいかったので、僕では、手に負えないということだったんです。

師匠のおかげで、方向性が定まったので、少しは軽くなったのでは。

本日は、一日参り。

ついたちまいりとは、神様とひとつに立ってお参りをするということです。

僕もお休みということで、師匠が神主を勤めている中言神社、住吉神社にお参りをさせて頂きました。

初めて参拝させていただくのに、早めに行って、掃除をさせてもらいました。

でも、掃除をするほどではなく、綺麗に手入れされてました。

氏子さんから大事にされている神社という証ですね。

中言神社は僕の守護神でもあります。

住吉さんは、和歌山では数少ない神様だと思います。

恵比寿神社もございます。

師匠に、建物の見方を教えていただきました。

「今日は、この勉強をしにきたんやで」

と。

6/28は、いよいよ師匠と、奈良の龍泉寺にお参りにいきますね。

ちょうど、昨日の相談者の守護してくれているのが、田辺にある龍泉寺の巳さんということで、おもしろいつながりだと思いました。


そうゆうことなので、よろしくね。










  


Posted by HIROTO at 16:55Comments(0)