2021年03月12日

願掛け






お客様が4月に膝の手術されると聞き、願掛けに足守神社に参拝にいきました。

朝、出かけるのにポケットに手を入れると、500円玉が出てきました。

ラッキーと、このお金でお守りを買えということかなと冗談で嫁に話していました。

足守神社に着くと、ちょうど住職と会って、理由を話しお守りを購入しました。

金額は、ちょうど500円でした。

私は、やっぱり導かれているんだなと。

ちょうど住職と会ったと書きましたが、普段は足守神社は無人なんです。

なので、住職と会っていなければ、お守りが買えなかったかもしれませんね。

祈願を込めて、そこで、般若心経を唱えて帰りました。

それを聞いていた住職が、「達者に唱えていましたね」

と言ってくれたので、実はと私自身のことを少し話してみました。

師匠の事も当然、話の中に出てくるのですが、住職は、師匠に興味津々でした。

最近、新たな出会いが多いので面白いです。

なんとなくですが、人と接するとその人の中が感じれるんです。

ここの住職は、ほんわかと暖かい感じで、友達になりたい、また会いたいなと思えた人です。

今年の足守神社の7月の行事は、5月の中頃に行うかどうかを決めるそうなので、6月ごろに問い合わせてみてください。

  


Posted by HIROTO at 08:47Comments(0)