2021年05月01日

過去を整える






過去は、払えないが、整えることはできると師匠に教わりました。

神道の遠津御祖神(とおつみおやかみ)がご先祖に関係する神と以前も書きました。

私は、おつとめの時にまず、遠津御祖神に払って頂きます。

とほかみえみため とほかみえみため とほかみえみため 祓い給え 清め給え

と祝詞を唱えます。

これは、三種祓いですね。

それから、身禊祓いを行い、大祓を唱えます。

神道は、わけもわからないが、そのまま、習うと、そうなっている。

システム化ですね。

なので、神道は素晴らしいのです。

大祓いは、現代人の神に対するコトバと習いました。

ここには、正解はないと思います。解釈は人により違いますので、。

ぜひ、皆様も、三種祓

とほかみえみため とほかみえみため とほかみえみため 祓い給え 清め給え

と唱える習慣を始めてみてはいかがですか?

まずは、1週間初めてください。

いいことが起こったりしますよ。










  


Posted by HIROTO at 07:21Comments(0)