2021年05月14日

凄い神社を教えます。




丹生川上神社下社 にうかわかみじんじゃしもしゃ

ここは、水の神様を奉っております。

私の、ベースとなる神社です。

知る人ぞ知る。

ここを、知らないでどうすると思います。

過去、和歌山で凄い霊能者もここをベースにした経緯がございます。

特に、今は、水の時代。

水=龍

なんです。

私の、白龍さんもここからの龍脈で来られました。

ここまで書くのは、師匠が書けとおっしゃられたので。

理由は、もっとすごい神社があるよと、皆に教えてあげてくださいと言われました。

皆様は、玉置神社に足を運びます、玉置神社もよろしいですが。

以前、私が玉置神社に参拝に行った後、師匠に

「玉置神社はどうでしたか?」


「どうでしたかと聞かれましても、、、、、、、普通でした」

師匠
「そうよな」


「それだったら、丹生川上神社下社 の方が荘厳でした」

師匠
「そうやろ、でも、皆は、玉置って言うのよ、昔は、凄かったけど、今は、、」

このようなことを言われておりました。

どうぞ、これからの時代は丹生川上神社下社 に参拝してください。

ここの裏にある、ご神木に手を当ててください。

やさしいパワーを感じてください。

もし、よろしければ、丹生川上神社の三社参りしてください。下、中、上とございます。


2時間もあれば、参拝できると思います。

丹生川上神社上社は、龍の総本山です。

白龍が居ます。

私の、龍もここが元です。

龍にご縁をいただいてください。

昔は、天皇陛下も参拝されていました。



  


Posted by HIROTO at 07:21Comments(0)