2022年10月03日

秋の大祭




本日は、淡嶋神社の秋の大祭では、祭神の少彦名命が酒造の祖神であることから、神殿に感謝を込めて新米で作られた甘酒が供えられる。

参拝客に無病息災冬越しの甘酒が無料授与される。

天気が良くて良かった
  


Posted by HIROTO at 14:42Comments(0)

2022年10月03日

奥之院萬燈会に行ってきました




急に思い立って、奥之院萬燈会に行ってきました

弘法大師さんに呼ばれたのかと思いましたが、どうだか。

奥之院萬燈会に参加した感想は、言わないでおきます。

皆さん、来年、ぜひ参加してください。

たぶん、参加した人全員、凄く良かったという感想だと思います。

私は、その場の情報を持って帰ろうとしたのですが、誰かが来て(人でないですよ)置いていきなさいと言われたので、置いてきました。

そこから、会話が始まりました。


「この儀式は荘厳ですが、意味あるんですか」

誰か
「苦しい修行は、人から見て美しく見えるし、尊敬し崇めることだろう。」

と、これ以上書くと、悪い感じになるので止めておきます。

そんな会話中に、横でざわざわ話しているのが気になって、聞き耳を立てると、Aさんが奥の院でカメラで写真を撮っている人を捕まえて注意しているのです。そして、その人を捕まえて、高野山の坊さんに注意するように促していた。

その坊さんに話している内容もそうだが、話し方と声の大きさに周りが迷惑しているのを気にしていないのです。

人の行動を注意するのは、よろしいし勝手にしてくださいですが、自分の行動が周りに迷惑をかけているのを俯瞰して見れていない。

正義感が強い人ですが、それを誰かに認めてほしいのだなと思った。

そのような会話を嫁と話していた。

いろんな場に行くと、そこには、ストーリーがありますね!  


Posted by HIROTO at 00:18Comments(0)