2021年02月08日

高積神社








高積神社

高積山の上にあります。

麓にもありますが、山の上にある社がおすすめ。

主祭神は伊太祁曽神社と同じく五十猛命と、都麻都比売命、大屋津比売命

高積山は、南北朝時代の古戦場で未だにその遺跡があり、又50数年前萬余の古銭が発掘されたこともある。

ぜひ、一人ではいかずに2人以上で参拝してください。

パワースポットとも言われています。



  


Posted by HIROTO at 22:52Comments(0)

2021年02月08日

白山神社






和歌山では珍しい、白山神社

白山神社のご祭神は白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)=菊理媛尊(くくりひめのみこと)です。

菊理媛神は伊奘諾尊と伊弉冉尊を仲直りさせたとして、縁結びの神とされている。

石川県白山市に白山比咩神社があります。

和歌山では、丹生神社と根来寺にございます。

良いご縁をいただいてください。


  


Posted by HIROTO at 08:38Comments(0)

2021年02月07日

病にも






病の悩みにを聞いてくれる神様を奉っている神社。

淡島神社

ここに、少彦名大神を奉っております。

奉っているところが少ないかと思います。

ここは、あまり男性は行かない方が良いと師匠に伺いました。

なので、女性のみで行かれてみてください。

少し、遠い場合,もしくは、男性が行かれる場合は、和歌山市岩橋にある

丹生神社(にゅうじんじゃ)

をお勧めします。

入られて、真正面に、丹生津姫が祀られていて、右側に、白山大明神と、少彦名大神がおられます。

私は、一時、毎朝、丹生神社に参ってました。

私の、守り神さんでもあります。




是非、病でお困りの事がございましたら、ご縁をいただいてみてください。







  


Posted by HIROTO at 08:08Comments(0)

2021年02月06日

女性の味方






女性の味方の神様

玉依御前(たまよりごぜん)を奉っている(弘法大師の母)

慈尊院(じそんいん)

どうぞ、女性に関する悩み事などなんでも聞いてくださると思います。


是非、ご縁をいただいてください。





  


Posted by HIROTO at 07:29Comments(0)

2021年02月05日

時代の変化



ここ数年でパッと回りが変化しました。

情報の入れ方。

コミュニケーション。

私が特に気になるのは、会社のあり方。

コロナで会社の形態が変わりつつあるようです。

今までは、ビッグカンパニーに目を引く傾向にありました。

でも、これからは、ストロングカンパニー。

何が違うか。

ストロングカンパニーは、小さく少ない社員でどんな時代にも揺らがない強い会社のこと。

文字に書くと簡単ですが、これを創るのは難しい。


一つの小さな店でも、自分で経営をしてみないとわからない。

経営者は、孤独なんです。

私の師匠の顧客は、ほとんど経営者。それも、2代目。

1代目は私くらい。

顧客とは、定期的に師匠が1件づつ会社を訪問する人のこと。

師匠曰く

「経営者にしか、わからないことがあるんよ。それをわかってあげる。サラリーマンにはわからん。信仰心があるのは、経営者に多い。気持ちのよりどころが必要だから、神様信仰につながりやすい。」

信仰心を持ちながら、時代の波に乗る経営を続けること。

でも、変わらないものもある。

それを、続けることも、不動なのではないかとも思う。

どれだけ、ニーズがいるか。ここが大事。

ニーズが少ないところで、1番になっても効果が小さい。

志命(あえて志としました)と合致していれば、うまくいきます。

あなたの志命はなんですか?

私の志命は

「美容を通じて、人を豊かにし、神と人とを結び、世界平和に貢献する」

この行動をする限り、間違えることはないかと思います。

うまくいかない人は、志命と行動がバラバラなのかもしれません。

一度、自分の中に聞いてみてください。

聞いてみてと書くと、どうやって聞くの?となる。

ここは、習うしかないですね。

それか、誰かに視てもらうか。

例えば私の師匠みたいな、特殊な能力を持っている人に。

注意ですが、一度、師匠に会うだけでわかることではないです。

師匠も、全てを伝えることはしない。その人のレベルに合わせて伝える。

相手が、小学生レベルなら小学校の先生になり教える。

私も、最初は????ばかりでしたよ。笑

----------------------------------------------------------------------------
皆さんは、大阪の一心寺をご存じですか?

一心寺は宗派を問わず、お安く納骨をお受けしています。

和歌山からは少し遠いですので、近くにあればと思っていました。

近くでお探しの方、紹介できます。

また、お安くお葬式のお坊さんも日程があえば紹介可能ですので、ご相談ください。

私の立場は、ただ紹介させていただいております。

納骨の料金、お葬式のお坊さんの料金などは直接お話すると、お坊さんの言い値がほとんど。

葬儀にお坊さん呼ぶと、大体、何十万円する。

一度、相談してみて、決めてください。

お問合せください。

問い合わせは下をクリックしてください。

↓↓↓↓↓↓
問い合わせ





  


Posted by HIROTO at 07:52Comments(0)

2021年02月04日

足守神社







日本唯一 足の神さま  足守(あしがみ)神社

足腰の病でお困りの方、年に一度、足守大明神大祭御夢想灸施療を7月の第一日曜日に行っています。

しかし、昨年は、コロナの影響で中止になりました。

今年は、どうなるかわかりません。

HPで確認してみてください。

足守神社HP

ここに行かれる場合は、大きな車では道が狭いので、軽自動車でどうぞ。

----------------------------------------------------------------------------
皆さんは、大阪の一心寺をご存じですか?

一心寺は宗派を問わず、お安く納骨をお受けしています。

和歌山からは少し遠いですので、近くにあればと思っていました。

近くでお探しの方、紹介できます。

また、お安くお葬式のお坊さんも日程があえば紹介可能ですので、ご相談ください。

私の立場は、ただ紹介させていただいております。

納骨の料金、お葬式のお坊さんの料金などは直接お話すると、お坊さんの言い値がほとんど。

葬儀にお坊さん呼ぶと、大体、何十万円する。

一度、相談してみて、決めてください。

お問合せください。

問い合わせは下をクリックしてください。

↓↓↓↓↓↓
問い合わせ





  


Posted by HIROTO at 08:36Comments(0)

2021年02月04日

開発


能力開発!

今、私が試みている最中です。

かれこれ、2年程。

まだ、2年。

師匠は70年。

まだまだ、赤ちゃん。

弟子になって約1年。

少しづつ脳みそが動くようになってきた。

最初、師匠に脳みその事を言われ、何を言うているのかわからなかった。

こういう能力は、生まれながら持っている人もいる。

私の場合はゼロからのスタート。

ゼロからでもある程度までは上げることは可能と師匠は言う。

こういう、希少な事を習う事は、ほぼ、難しい。

私が、こうなったのは、師匠が私を見つけたから。

出会った頃から、勉強しなさいといわれ続けた。

何を言うているの?って感じで聞き流してきた。

でも、ある時、師匠の言われた通りのことが起こった。

それは、言葉が降りてきた。

このことで確信できた。

でも、その確信がいつも揺らぐ。

最近は、なんだかできそうな気持になってきた。

そう思うようにコントロールする。

これから、まだまだ、これを続けるんだろうと思う。

神との対話。

こういう本、昔、あった。

そう、本当に、神との対話をするんだ。

それが、楽しみ。

たまに、それが、可能な神様もいる。

そう、智弁尊女さん。

近くまで下がってきてくれるから可能なのだと思う。

今日、こんな事書いているのは、こんな事書いてもそろそろいいのかなと思って書いている。

それぞれ、勉強することが違うかもしれないけど、やり続けることが手に入れる秘訣。

私の場合、良い師匠がいるからやり続けれるんだけれど。

良い先生を見つけることの難しさ。

また、見つけても、教えてもらえるかわからない。

教えてもらえるように、人間力を磨かないと。

教えてもらえるにも、教えたくなるようにしなけりゃ!

----------------------------------------------------------------------------
皆さんは、大阪の一心寺をご存じですか?

一心寺は宗派を問わず、お安く納骨をお受けしています。

和歌山からは少し遠いですので、近くにあればと思っていました。

近くでお探しの方、紹介できます。

また、お安くお葬式のお坊さんも日程があえば紹介可能ですので、ご相談ください。

私の立場は、ただ紹介させていただいております。

納骨の料金、お葬式のお坊さんの料金などは直接お話すると、お坊さんの言い値がほとんど。

葬儀にお坊さん呼ぶと、大体、何十万円する。

一度、相談してみて、決めてください。

お問合せください。

問い合わせは下をクリックしてください。

↓↓↓↓↓↓
問い合わせ






  


Posted by HIROTO at 00:06Comments(0)

2021年02月03日

本朝最初稲荷神社







商売繁盛をお願いします。

と、稲荷神社に手を合わせる人が多いと思います。

写真は、日本最古の稲荷神社といわれている糸我稲荷神社です。和歌山県有田市糸我町にあります。

私の場合、お稲荷さんのイメージがあまり良くなかったんです。

なので、過去、お稲荷さんに手を合わせてこなかったんです。

あまり良くないイメージとは、怖い神様だと思い込んでいたんです。

師匠が私に

「商売上手になるには、お稲荷さんの力を借りなさい。お稲荷さんはおしゃべりが上手だから、あんたには必要やろ。(笑)」

そうなんです、私、口下手なんです。

そやけど、師匠は条件を付けたんです、稲荷は稲荷やけど、龍体の稲荷、とね。

なんのことを言っているのと思いましたが、今となっては納得なんですね。

私の稲荷さんは、龍体です。

龍の体を持っているんです。

和歌山では、珍しいです。

でね、私の稲荷さんは、あまりしゃべらない。((笑)これは、師匠も予想外。

でも、お客様を呼んでくれるんです。

しゃべりが下手でも、商売できますよ。(笑)

当社館 千客万来 ですよ。

さぁ、コロナといっても、商売繁盛にしなけりゃ生活できません。

暇な時に、準備期間と考えて、自分でできることはして、見えない力も味方につけるようにしましょう。

話は脱線しますが、えべっさんも商売の神様。

和歌山の戎神社も数か所ありますよね。

そこを、観察してください。

すると、戎神社でも、商売がうまい下手ありますよね。

比較的、商売上手なのは、東の宮神社。

あそこは、戎さんの総本山の美保神社(島根)とご縁があります。

それと、賑やかですよね。

神様も賑やかな所だ好きそうです。

これも、商売のヒントかも。しれません。

私も、まだまだ、勉強中ですが。

それと、これからは、小さい会社が強いかもしれませんね!

小さい=弱いではなく 小さい=強い です。

コロナで体験したのですが、仕事の時間を短縮しても、さほど、売上には影響しないです。

これは、これからの働き方にも影響してきます。

仕事の時間を多くすればするほど、売上が上がることではない。

特に、その店の売りにしている商品が希少であればあるほど。

(但し、条件があり、顧客を獲得しているお店に限る)

労働時間を短くすることで、自分の時間を増やせ、幸福度が上がる。

自由時間が増え、その時間を次の勉強に費やせばいい。

右肩上がりになることでしょう。

----------------------------------------------------------------------------
皆さんは、大阪の一心寺をご存じですか?

一心寺は宗派を問わず、お安く納骨をお受けしています。

和歌山からは少し遠いですので、近くにあればと思っていました。

近くでお探しの方、紹介できます。

また、お安くお葬式のお坊さんも日程があえば紹介可能ですので、ご相談ください。

私の立場は、ただ紹介させていただいております。

納骨の料金、お葬式のお坊さんの料金などは直接お話すると、お坊さんの言い値がほとんど。

葬儀にお坊さん呼ぶと、大体、何十万円する。

一度、相談してみて、決めてください。

お問合せください。

問い合わせは下をクリックしてください。

↓↓↓↓↓↓
問い合わせ

  


Posted by HIROTO at 08:07Comments(0)

2021年02月02日

次回の座談会は


次回の座談会は、2月22日朝11時です。

ご参加の場合は、事前にご連絡を必ずしてください。

場所など詳しいことは、このページの下の問い合わせからお願いします。

1月の座談会はコロナで募集を止めていたのですが、私のお客様との接客中の話でこの人なら招待しても大丈夫と思ったのです。

師匠曰く
「こちらからなんもしなくても、守り神が働いて結んでくれるんよ」

とのこと。

なので、いくら参加したくても邪魔が入ってこれない人もいる。

出会えることで応援してくれているんだとわかるんです。

なかなか思うように動けない人それだけ重いのが乗っかているんです。

サクサク動ける人は軽いと表現する。

まるで、コンピューターのようです。

なので、重い人は、コンピューターと同じく、クリーニングしないといけませんよ。

クリーニングするためのアプリ持っていますか?

今回参加した人も、無事、自分の守護神を知ることができました。

これから、絆の構築をどのようにしていくかは、その人次第。

座談会では、そこまでお伝えしません。

あまり問題のない人だと、5分くらいで終わります。

問題がある人は視る前からなんとなくわかる。

今年中に守護神を知ってほしいです。

いつ、座談会を終了するかわからないので。

数年後に、もう少し早く会えていたら、師匠に会えたのにって言っている様子がうかがえます。

昨年、参加された方もどうぞ再参加してください。

一度、会っただけでは、なかなか好転しにくいものです。

私は、毎月、師匠に会っていますので、その都度、自分の行動の点検をさせて頂いております。

新年の挨拶をこめて、現状報告をしに来てください。

できましたら、毎月参加をおススメします。

----------------------------------------------------------------------------
皆さんは、大阪の一心寺をご存じですか?

一心寺は宗派を問わず、お安く納骨をお受けしています。

和歌山からは少し遠いですので、近くにあればと思っていました。

近くでお探しの方、紹介できます。

また、お安くお葬式のお坊さんも日程があえば紹介可能ですので、ご相談ください。

私の立場は、ただ紹介させていただいております。

納骨の料金、お葬式のお坊さんの料金などは直接お話すると、お坊さんの言い値がほとんど。

葬儀にお坊さん呼ぶと、大体、何十万円する。

一度、相談してみて、決めてください。

お問合せください。

問い合わせは下をクリックしてください。

↓↓↓↓↓↓
問い合わせ



  


Posted by HIROTO at 08:30Comments(0)

2021年02月01日

あしがみさん








千種神社 ちぐさじんじゃ

先日、書いた、名草戸畔(なぐさとべ)さんの頭、胴体、足の足を奉っている神社です。

足腰に関係する病、足が速く走りたいなどありましたら、ご縁をいただいてください。

これで、おこべさん、あしがみさん、おはらはんを紹介しました。

どうぞ、名草戸畔(なぐさとべ)さんにご縁をいただいてください。

和歌山ならではの神様ですので。

しっかり、お守りくださいますよ。

ここにいかれる場合は、小さな車がおすすめです。

----------------------------------------------------------------------------
皆さんは、大阪の一心寺をご存じですか?

一心寺は宗派を問わず、お安く納骨をお受けしています。

和歌山からは少し遠いですので、近くにあればと思っていました。

近くでお探しの方、紹介できます。

また、お安くお葬式のお坊さんも日程があえば紹介可能ですので、ご相談ください。

私の立場は、ただ紹介させていただいております。

納骨の料金、お葬式のお坊さんの料金などは直接お話すると、お坊さんの言い値がほとんど。

葬儀にお坊さん呼ぶと、大体、何十万円する。

一度、相談してみて、決めてください。

お問合せください。

問い合わせは下をクリックしてください。

↓↓↓↓↓↓
問い合わせ



  


Posted by HIROTO at 02:10Comments(0)