2021年10月31日
準備

明日、愛知の神社に挨拶に行きます。
その準備として、聖天宮の八大龍王に参拝してまいりました。
メッセージも頂き、そのようにいたしますと。
以前、書きましたが、今回の旅は、点と点が線になった話。
ただ、自分自身の興味から愛知まで足を運びます。
皆様も、気が向くように足を運んでください。
でも、、むやみやたらという意味ではないですよ。
昨日、人生の目的とは?をふと考えてたんです。
経営者の使命は、会社の存続。人として考えると、この人生を全うすることだと私は思います。
なので、毎日、毎日、楽しんで上を向いて生きていくんです。
何が起こっても、それは、自分が描いた物語。
生まれてくる前に自分で描いた壮大な物語だもの、きっと、その物語での出来事は全てが正解。
安心して生きていきましょう。
絶対、他人のせいにしないで。
他人のせいにして生きていると、神様に嫌われますし、自分自身にも嫌われる。
それを、分離といって、自分自身を生きれなくなります。
自分をまず肯定して、自分を認め、信じ、愛してくださいね。
自己犠牲これダメですよ。
その準備として、聖天宮の八大龍王に参拝してまいりました。
メッセージも頂き、そのようにいたしますと。
以前、書きましたが、今回の旅は、点と点が線になった話。
ただ、自分自身の興味から愛知まで足を運びます。
皆様も、気が向くように足を運んでください。
でも、、むやみやたらという意味ではないですよ。
昨日、人生の目的とは?をふと考えてたんです。
経営者の使命は、会社の存続。人として考えると、この人生を全うすることだと私は思います。
なので、毎日、毎日、楽しんで上を向いて生きていくんです。
何が起こっても、それは、自分が描いた物語。
生まれてくる前に自分で描いた壮大な物語だもの、きっと、その物語での出来事は全てが正解。
安心して生きていきましょう。
絶対、他人のせいにしないで。
他人のせいにして生きていると、神様に嫌われますし、自分自身にも嫌われる。
それを、分離といって、自分自身を生きれなくなります。
自分をまず肯定して、自分を認め、信じ、愛してくださいね。
自己犠牲これダメですよ。
Posted by HIROTO at
07:46
│Comments(0)
2021年10月30日
寂しさ

今は、歌で想いを表現することが多いですが、昔は、和歌でされていましたね。
今回の作品も、今でいうところの、不倫や、はかない恋の歌です。
「髪乱れ 想いと身体 裏腹に 時よ止まれと 朝露降りる」 覚鑁上人
中々、会えないけれど、やっと会えたこの時を、永遠に続けばいいのにと願っているけれど、外を見ると朝が来ていた。そういう歌ですね。
一昨日、覚鑁上人が私に言うのです。
「一日、一句」
と。
マジですか!
覚鑁さんは大丈夫かも知れませんが、私は、、、、、、、、
まぁ、考えてくれるのは、私でないので。
歌が出やすいのは、夜中なんです。
うとうとしている、私の思考が働かない時に、和歌の単語が頭の中に入ってきます。
その時に、メモしないと、二度と浮かんできません。
なので、スマホを離せないのです。
でも、覚鑁さんが楽しくされているので、私も、うれしいです。
師匠が、4年前
「和歌を、勉強しなさい。昔、和歌で、過去、現在、未来を告げる人がいたんよ。」
と。
Posted by HIROTO at
07:42
│Comments(0)
2021年10月29日
秋がない

今年は、急に寒くなったので、秋がなかった。
でも、和歌や、俳句では、秋の作品が多い。
何か、せつない想いや、郷愁などにぴったりだから。
秋という季語を入れるだけで、そういう感じを伝えられるのでしょう。
「晩秋の 想いめぐる 谷川の 紅く染めるよ はしかかるまで」 覚鑁上人
コロナも一旦、落ち着きました。
やっと、楽しくなってきそうですね。
それなりに、楽しんでくださいね。
でも、和歌や、俳句では、秋の作品が多い。
何か、せつない想いや、郷愁などにぴったりだから。
秋という季語を入れるだけで、そういう感じを伝えられるのでしょう。
「晩秋の 想いめぐる 谷川の 紅く染めるよ はしかかるまで」 覚鑁上人
コロナも一旦、落ち着きました。
やっと、楽しくなってきそうですね。
それなりに、楽しんでくださいね。
Posted by HIROTO at
17:56
│Comments(0)
2021年10月28日
和歌できました。

昨日も、和歌が2つできました。
そのうちの一つ。
和歌らしい作品ができました。
私の知っている和歌は、ほとんどが片思いなどのせつない作品、または、風景などを歌った作品が多いです。
「恋焦がれ 秋夜長くて 寂しさを 丸い月にも 気づかぬままに」 覚鑁上人
覚鑁さんも一人の人間だったので、人を好きになるという事があったと思います。
少し、女性らしい和歌ですね!
Posted by HIROTO at
09:08
│Comments(0)
2021年10月26日
色んな悩みがあるんですね!

昨日は、無事、座談会を開きました。
はじめてのゲストも来てくれました。
その方の事を、言ってもいないことをバシバシと言い当てるのにはいつも感心します。
驚きはしないですが。
(普通になっていますね)
昨日の、師匠は、おつとめからして、いつもと違ったんです。
「師匠、今日はいつもと違う感じでしたね」
師匠
「そうやろ、気合い入れたんよ。そやけど、覚鑁さんに何かないかと聞いたけど、なんも返ってこなかったので、そこからおかしなったわ」
と、それでちょっとおかしかったのか、と納得!
ここ、なにを言っているのかわけわからないと思います。
霊障の件を質問してみた。
霊障はあるよ。思い込みと言える人は逃げてるんよ。どうしてあげることもできないし、誰かを紹介できる、信用できる人もいないんやろ。結局、霊障をもらってしまう人は、自分を上げる修行しないと、人に迷惑をかける。人のアドバイスを聞き入れる事の出来ない人は、○○するのが一番早い。.........................................
と言っておりました。
そうですよね。私もしておりますのでWWWW
いつも、腑に落ちる回答を頂けます。
師匠に会うのが当たり前になっているので、有難さが薄れてきているので、そうじゃなく、本当にありがとうと思う自分を戻さないと。
今は、会えるがですよ。
師匠は、今、しめ縄作りに励んでいます。
全国の人に、送っている。
私もおととしから頂いております。
来年はよう作らんかもと言いながら、毎年、作っておられます。
帰りの車の中で、師匠が独り言のように
「木花之佐久夜毘売」
と言った瞬間、私は、鳥肌が立ちました。なぜなら、来週、呼ばれている神社のご祭神なのです。
師匠はそれを見てWWWWW笑っておりました。
本当に、恐ろしい人ですWW
Posted by HIROTO at
16:26
│Comments(0)
2021年10月24日
明日は座談会

明日は、師匠と座談会。
新しいゲストも参加予定。
私は、今月、色々ありましたので、その報告と、覚鑁上人さんの和歌を発表ですね。
覚鑁上人さんの和歌、数えると12作品完成しておりました。
ブログにもまだ、載せていない作品があります。
本当は、もっと作品できたかと思います。
覚鑁上人も沢山準備していると思います。
本当に、楽しいですよね。こんなことできると。
中々、普通の人が聞けば、頭おかしくなったのではと思われるよね。
まぁ、ここのブログ内での事なので!
皆様も、楽しんでくださいね。
また、八大龍王の件も報告しないとね。
今回は、時間が長くなりそうです。
楽しみ。
また、報告させていただきますね!
新しいゲストも参加予定。
私は、今月、色々ありましたので、その報告と、覚鑁上人さんの和歌を発表ですね。
覚鑁上人さんの和歌、数えると12作品完成しておりました。
ブログにもまだ、載せていない作品があります。
本当は、もっと作品できたかと思います。
覚鑁上人も沢山準備していると思います。
本当に、楽しいですよね。こんなことできると。
中々、普通の人が聞けば、頭おかしくなったのではと思われるよね。
まぁ、ここのブログ内での事なので!
皆様も、楽しんでくださいね。
また、八大龍王の件も報告しないとね。
今回は、時間が長くなりそうです。
楽しみ。
また、報告させていただきますね!
Posted by HIROTO at
16:03
│Comments(0)
2021年10月23日
思い込み

最近、思い込みというワードが僕の頭の中から離れません。
以前にも書きましたが、霊障は思い込みと言う人がいるという事。
確かに、霊障という中には思い込みあると思います。
本当に、霊障もあると思います。
思い込みであれば、その、思い込みを取ってあげるだけでいいと思います。
では、どうやって思い込みを取ってあげるかですが、その方法はいくつもあります。
でも、思い込みを取るのは、やはり、人が必要なんです。
自分一人で行う方法もありますが、これを教えてもらうにも人からでないと難しいです。
本でも可能ですがね。
思い込みが原因で、不調になるとういうことは、逆に良い思い込みを利用すると、ワクワク、楽しく生きれるという事。
考え方には、陰陽あるのですが、ほとんどの人は陰ばかりに囚われているように思います。
ここでも、面白い事書きますね。
肩こりのほとんどは、思い込みって知ってました?
これも、霊障と同じ考え方で、本当に肩こりもあるのですがね。
肩こりの原因は、言霊。
海外では肩こりという言葉がなかったので、肩こりはなかったというのです。
どうでしょう、自分で、良い思い込みを入れてみてはいかがですか?
私が○○なので、思い込みを取ること入れることができます。
思い込みがきつい人は、素直な人だと、私の経験則から言えます!
全ては自分次第で、答えも自分が持っている!ということかな。
Aという事象が起こり、B君は良い感じに受け取り、C君は悪い感じに受け取る。
結局は、その人の考え方の癖で受け取り方が違うのです。
考え方の癖は、その人の過去の経験から(親の影響、周りの人)の影響で決まりやすい。
マイナス脳の人はプラスにスイッチを入れなおしてください。
電気をつけるように!
以前にも書きましたが、霊障は思い込みと言う人がいるという事。
確かに、霊障という中には思い込みあると思います。
本当に、霊障もあると思います。
思い込みであれば、その、思い込みを取ってあげるだけでいいと思います。
では、どうやって思い込みを取ってあげるかですが、その方法はいくつもあります。
でも、思い込みを取るのは、やはり、人が必要なんです。
自分一人で行う方法もありますが、これを教えてもらうにも人からでないと難しいです。
本でも可能ですがね。
思い込みが原因で、不調になるとういうことは、逆に良い思い込みを利用すると、ワクワク、楽しく生きれるという事。
考え方には、陰陽あるのですが、ほとんどの人は陰ばかりに囚われているように思います。
ここでも、面白い事書きますね。
肩こりのほとんどは、思い込みって知ってました?
これも、霊障と同じ考え方で、本当に肩こりもあるのですがね。
肩こりの原因は、言霊。
海外では肩こりという言葉がなかったので、肩こりはなかったというのです。
どうでしょう、自分で、良い思い込みを入れてみてはいかがですか?
私が○○なので、思い込みを取ること入れることができます。
思い込みがきつい人は、素直な人だと、私の経験則から言えます!
全ては自分次第で、答えも自分が持っている!ということかな。
Aという事象が起こり、B君は良い感じに受け取り、C君は悪い感じに受け取る。
結局は、その人の考え方の癖で受け取り方が違うのです。
考え方の癖は、その人の過去の経験から(親の影響、周りの人)の影響で決まりやすい。
マイナス脳の人はプラスにスイッチを入れなおしてください。
電気をつけるように!
Posted by HIROTO at
10:08
│Comments(0)
2021年10月18日
幸せの法則

昨日は、少し、厳しいこと書きました。
こうでもしないと、依存体質の人は気がつきません。
前にも書いたのですが、私は、言いたいことを言います。
それが、相手が落ち込むことでも。
そうしないと、相手が気づかない。言っても気づかない。
自分の人生が良い方向に向くやり方を書きます。
私も、そうなるように努力しています。
言葉にするのは簡単ですが、いざ、やれといわれると(笑)
「人に、ありがとうと言われることをやりなさい」
お金がほしいのなら
「ありがとうと言われることをたくさんやりなさい」
寂しい、人に必要とされたいなら
「ありがとうと言われることを毎日やりなさい」
幸せになりたいのなら
「ありがとうと人に言って、ありがとうと言われることをやりなさい」
暖かい家庭を作りたいなら
「旦那様、奥様にありがとうと言って、ありがとうと言われることをやりなさい」
子供をやさしい子に育てたいなら
「ありがとうを教えて、楽しんで生きている姿を見せなさい」
健康で生きたいなら
「ありがとうと言って、毎日、楽しいことをしなさい」
楽(ラク)して楽しいんで、生きていきましょう!
こうでもしないと、依存体質の人は気がつきません。
前にも書いたのですが、私は、言いたいことを言います。
それが、相手が落ち込むことでも。
そうしないと、相手が気づかない。言っても気づかない。
自分の人生が良い方向に向くやり方を書きます。
私も、そうなるように努力しています。
言葉にするのは簡単ですが、いざ、やれといわれると(笑)
「人に、ありがとうと言われることをやりなさい」
お金がほしいのなら
「ありがとうと言われることをたくさんやりなさい」
寂しい、人に必要とされたいなら
「ありがとうと言われることを毎日やりなさい」
幸せになりたいのなら
「ありがとうと人に言って、ありがとうと言われることをやりなさい」
暖かい家庭を作りたいなら
「旦那様、奥様にありがとうと言って、ありがとうと言われることをやりなさい」
子供をやさしい子に育てたいなら
「ありがとうを教えて、楽しんで生きている姿を見せなさい」
健康で生きたいなら
「ありがとうと言って、毎日、楽しいことをしなさい」
楽(ラク)して楽しいんで、生きていきましょう!
Posted by HIROTO at
07:52
│Comments(0)
2021年10月17日
思うようにいかない。

人生、思うようにいかない。
お金が貯まったら、出ていく事が起こる。
とか、マイナスの言葉を吐かないでください。また、他人に伝染しないでください。
伝染しているのを気づいていない。困ったものです。
厳しい事書きますが、自分の事は自分で完結してください。
思うようにいく人生を想像してください。面白いですか?
ロールプレイングゲームにハプニングがないと面白くないのと同じ!
私の、周りで、先日も書きましたが、精神が病んでいる人が毎日来るそうで、それを、毎日愚痴やマイナスの言葉を聞いているんです。
聞いている本人は、そのおかげで、体に異変が起こって、しんどいのです。
自分が話を聞いてもらってスッキリするかもしれませんが、相手は気分が下がります。ましてや、それを商売にしていないのです。
どうでしょう。
自分でしっかり生きていきましょう。
そういう訓練をしてください。
私も、全然ですが、自分を上げる努力をしています。
師匠に教わったり、滝行を自分で行ったり、毎日、おつとめしたり。
それがいいのかどうかわかりませんが、他人様から見れば、よくやっているそうです。
そういう事をやれと書いているのではなく、自身が上がる事を何かしてください。
毎日、ありがとうを100回言うからはじめてもいいと思います。
もう一度書きます。マイナスを広めない!
人のせいにしているのは、間違いです。
結果は全て今まで自分の選択してきた答えです。
お金が貯まったら、出ていく事が起こる。
とか、マイナスの言葉を吐かないでください。また、他人に伝染しないでください。
伝染しているのを気づいていない。困ったものです。
厳しい事書きますが、自分の事は自分で完結してください。
思うようにいく人生を想像してください。面白いですか?
ロールプレイングゲームにハプニングがないと面白くないのと同じ!
私の、周りで、先日も書きましたが、精神が病んでいる人が毎日来るそうで、それを、毎日愚痴やマイナスの言葉を聞いているんです。
聞いている本人は、そのおかげで、体に異変が起こって、しんどいのです。
自分が話を聞いてもらってスッキリするかもしれませんが、相手は気分が下がります。ましてや、それを商売にしていないのです。
どうでしょう。
自分でしっかり生きていきましょう。
そういう訓練をしてください。
私も、全然ですが、自分を上げる努力をしています。
師匠に教わったり、滝行を自分で行ったり、毎日、おつとめしたり。
それがいいのかどうかわかりませんが、他人様から見れば、よくやっているそうです。
そういう事をやれと書いているのではなく、自身が上がる事を何かしてください。
毎日、ありがとうを100回言うからはじめてもいいと思います。
もう一度書きます。マイナスを広めない!
人のせいにしているのは、間違いです。
結果は全て今まで自分の選択してきた答えです。
霊的な現象は論外です。
Posted by HIROTO at
07:39
│Comments(0)
2021年10月15日
悩ましい

先日、神棚の皿を割ってしまったので、神具店にいきました。
先日のブログの内容の霊障について、誰か、浄霊できる人知らないか問うと。
「そういう人は知らない」
そうですか。これで、話が終わればよかったのですが、
店主
「そういう現象はないと思う」
こういうのです。
その人の思い込みだというのです。
私も、人からもらうことも体験しているので、私の考えとは合わないのです。
同じ日に、違う人にも相談したのですが、神具店の店主と同じ考えでした。
簡単に書くと、全て自己責任、思い込みだというのです。
そういう人の考え方を良い方向に向くように、セッションしていると。
正論ですが、私的には、浄霊してあげてほしい。それから、レクチャーしてあげたい。
それで、知り合いの人は、遠隔で浄霊してもらったと報告がありました。
そして、これからは自分の力で何とかしないといけないと思うとコメントありました。
そう、気づく人は、体験で勝手に気づくと思います。
それに、人ってそんなに強くない。
相談して、それは、全てあなたが原因だよって言うて、目の前に大きな壁を建てられると、逃げ出したくなりますよね。
そこまで、レベルが上がっている人は、そういう人のセッションを受け入れるかもしれませんが、ほとんど難しい。
師匠はよく言うのは、
「人は、話を聞いてくれるだけ、または、なんとなしに言うた言葉に救われるんよ。また、霊が全て悪いもんではない。救いを求めに来てんのよ。それを、聞いてあげるだけで、その霊も救われるんよ。悪いもんと思たらアカンよ」
先日のブログの内容の霊障について、誰か、浄霊できる人知らないか問うと。
「そういう人は知らない」
そうですか。これで、話が終わればよかったのですが、
店主
「そういう現象はないと思う」
こういうのです。
その人の思い込みだというのです。
私も、人からもらうことも体験しているので、私の考えとは合わないのです。
同じ日に、違う人にも相談したのですが、神具店の店主と同じ考えでした。
簡単に書くと、全て自己責任、思い込みだというのです。
そういう人の考え方を良い方向に向くように、セッションしていると。
正論ですが、私的には、浄霊してあげてほしい。それから、レクチャーしてあげたい。
それで、知り合いの人は、遠隔で浄霊してもらったと報告がありました。
そして、これからは自分の力で何とかしないといけないと思うとコメントありました。
そう、気づく人は、体験で勝手に気づくと思います。
それに、人ってそんなに強くない。
相談して、それは、全てあなたが原因だよって言うて、目の前に大きな壁を建てられると、逃げ出したくなりますよね。
そこまで、レベルが上がっている人は、そういう人のセッションを受け入れるかもしれませんが、ほとんど難しい。
師匠はよく言うのは、
「人は、話を聞いてくれるだけ、または、なんとなしに言うた言葉に救われるんよ。また、霊が全て悪いもんではない。救いを求めに来てんのよ。それを、聞いてあげるだけで、その霊も救われるんよ。悪いもんと思たらアカンよ」
Posted by HIROTO at
07:47
│Comments(0)