2022年01月26日

千寿竹






夢の中で千寿竹とワードをもらいました。

今まで使ったことがない言葉です。

先日、同級生のお店に食べに行ったのです。

「今日は、忙しいか?」

相手
「暇よ」

と電話で確認して、暇な時を選んで行きます。

忙しい時に行っても、ゆっくり話ができないからもありますが、暇な時に行った方が喜ばれるからです。応援ですね。

今回のコロナで飲食店は本当に打撃を受けています。

当然、私の店も暇です。

同級生と話していると、電話が

「暇よ」

と同じセリフ。

私と同じような応援部隊がいるようで。

そのお客様も交えてしゃべりながら美味しくお酒をいただきました。

こういう時期に、外食と批判されるかもしれませんが、こんな時こそ、応援しに行くという考えなんですね。

公務員だと絶対無理ですが、

世の中、あまりに偏り過ぎなところは危険だと思います。

いい塩梅が最適なんでしょうね。

本当に、商売していらっしゃる人には、千寿竹のように、子孫繁栄、商売繁盛で末永く続けていってほしいです。

応援してあげてください。

皆様の、繁栄をお祈りしております。

  


Posted by HIROTO at 07:53Comments(0)