2022年01月27日
流行り

昨日の夢にラグビー日本代表の稲垣啓太選手が出て来たんです。
笑っていたのです。
そして、朝起きて、テレビをつけると、結婚したと報道がありました。
ビックリしました。
おめでとうございます。
-------------------------------------------------
今、皆さんの中で何が流行っていますか?
私は、過去に色々、自分の流行りを楽しんできました。
自分の中で流行りがないと楽しくないので。
最近は、前にも書きましたが、車の試乗巡りを楽しんでいます。
前情報はユーチューブを見て、信用できる人の感覚を基本にして、自分で運転して感覚を確かめます。
その中でも、ユーチューバーの感想は、100%信用できないとわかりました。
やはり、各メーカーからバックを頂いているのでしょう、あまり悪い所を主張しないですね。当然です。
これは、人間関係も同じだと考えます。
まだ会ったことのない人の情報を手にしても、鵜呑みにしないことです。
やはり、会ってみて自分で判断した方がいいですよね。
情報の中には、必ず発信した人の意思が入っているのです。
これは、テレビの報道も同じですね。
鵜呑みにし過ぎは、危険。
-------------------------------------------------
直近で流行っていたのは、洗濯ですWW
洗濯機を購入する予定なのですが、縦型洗濯機の優秀なのがわかったからですね。
それと、手洗いと、お水の温度が大事なんですね。
とこんな感じで、今、流行っていることがないと楽しく生きれない私。
ただ、そこには、異性は絶対ないですWWW
独身の人は良いと思います。
異性は、トラブルの元なので、皆様も気を付けましょう!!
-------------------------------------------------
昨年末に書きましたが、今年はどうも、修繕の年というのが当たっています。(私個人)
タイヤのパンク、エアコンのファンが回らない、と一か月でこんな感じです。
全部、車なんです。
理由はわかっています。
私が、他の車に目を向けているからです。
車もやきもちやいてくれるんですね。
やはり、買えないなWWW
物にも意思があるんでね!!かわいいWW
どうぞ、このコロナ中ですが、自分の小さい流行りを見つけて楽しんでくださいね!!
皆様に、楽しい出会いがありますように!
Posted by HIROTO at
10:37
│Comments(0)
2022年01月27日
2021年和歌

昨年にできた作品です。
覚鑁上人作です。
それぞれ、私の頭の範囲で言葉をセレクトしているので、入門編みたいなものですが、
もっと、和歌をわたくし自身勉強すれば良いかもしれませんが、なかなか、、、
青垣の 苔赤々と 高野門 いくばくの世 願掛けくだる
月うすく 長い夜あけて 夏至の海 舟煙上げ 大漁舞う
我が衣 きしてなおよし 春の世の 思いは巡る 霧のはかなさ
ねんねんの 思いは尽きぬ 覚鑁の じゃれる猫の 手をかりてまで
いかるがの 秋の夕日が ピンク色 歩き疲れた 子は背中寝る
並木道 刻んで歩く 空白は 己の道の 終着地
山道を 猪歩く 雨の中 我が子を想い 景色がかすむ
恋焦がれ 秋夜長くて 寂しさを 丸い月にも 気づかぬままに
滝の中 想いめぐる 人生の 紅葉流れよ 光の中に
Posted by HIROTO at
07:36
│Comments(0)