2022年01月31日
もう、如月(きさらぎ)

本日は、師匠との座談会です。コロナの心配もあったので、事前に師匠に電話しました。
「師匠、最近コロナ蔓延してきたので、座談会どうしようかと思うんですが」
師匠
「大丈夫、大丈夫」
の一言で、決まりました。私は、師匠になにかあったらと思うんです。
そんなこんなで、1ヵ月、早いですね。
あっという間。
それに、もう2月。
商売していると、2月はゆっくりなんです。
でも、この時に次の準備しておく必要があるんですね。
毎年、これの繰り返し。
もう、24年しております。
商売を始めて間もないころは、不安だらけでした。
今は、暇なら帰ります。
そして、自分の時間を楽しんでいます。
いいのか、悪いのか、わかりませんが。
そうしたいのです。
野球のピッチャーと同じで、いつも、全力投球だと打たれるので、緩急が必要。
理想は一球一球真剣にです。
なかなかできにくい。
いい塩梅でいけたら最高です。
皆様も、今の自分に合わせていい塩梅で仕事しましょうね!
応援します!
Posted by HIROTO at
08:26
│Comments(0)
2022年01月30日
捨てる神あれば拾う神あり

有田市初島町浜にある和歌山製油所を2023年10月をめどに閉鎖することを発表した。
これに、仁坂吉伸知事は26日に製油所の存続を求めた。
これは、カーボンニュートラルを目指す流れにあるので、仕方がないと思います。
会社をどうのうこうのと他人が口をはさむ問題ではない。
逆に、仁坂吉伸知事は何か策があるんでしょうか?
また、これは、外にアピールをしているように見えるので、次の選挙にでるのではと思えてしまいます。
一方、パナソニックがテスラ用の電池を生産するために、和歌山工場を建てるというニュースがあるんですね。
どれだけの雇用があるのか知りませんが、ある意味で、捨てる神あれば拾う神ありですね。
また、和歌山県が進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致計画。
これも、考え方によれば、雇用を生むのでは。
反対も賛成も、いろいろ意見があると考えますが、どっちもどっち。
ギャンブル依存問題に関するなら、パチンコはどうなんだと思います。
パチンコが良くて、カジノはダメ。これは、分かりません。
結局、これも政治。お金が絡んでいます。
高速道路の無料化。
和歌山の南紀田辺ICから、すさみ南IC。太地ICから新宮南IC間。これ無料です。
これも、政治。
他府県から来た人からすれば、どうして無料?と思われますが、二階道路とよばれているのを聞くと、なるほどとなるんだろう。
話は戻して、カジノ反対側からすれば、ギャンブル依存者が増える、子供の影響、環境問題など色々ある。
私は、釣りを趣味とするのですが、マリーナシティー最近、ずーっと真っ暗。営業しているの?と思います。もう2年くらい。
普通、つぶれますよ。
もし、つぶれた場合、ここは、死んでしまいますよね。
この問題はIR反対の人はどう考えるのでしょうか?
どちらの意見を聞いて、考える必要がある。
私は、どちらの意見もないです。
皆様は、どのように考えますか?
今日は、難しい話しをしましたね。
これから、沢山の問題が起こると考えますが、一つ一つクリアしていかないと。
私は、自分の事でいっぱいなのでWWWW
ここは、政治家にお任せ!どうぞ、皆様に良いようにお願いします。
Posted by HIROTO at
10:32
│Comments(0)
2022年01月29日
となりのチカラ

日本のドラマを見るんです。
となりのチカラの第二話の中で
「人の問題にすぐ首を突っ込んでるけど、結局それって逃げてるだけじゃないの。そうしてれば、自分の問題に向き合わなくてすむもんね」
というセリフ。
これ、以前、智辯尊女さんに言われたことなんです。
-------------------------------------------------
尊女様
「龍さんに、熱心にお願いしなさい。
素直になりなさい。
あなたは、先生の前では素直にいられるように、下のものにも素直な自分でいなさい。
今は、自分の為に頑張りなさい。
他人をよくしたいと思うのは、よい事だが、自分のことを次にすると、違う意味で逃げていることになる。
間違わないように。
考えて問う癖をつけなさい。
そして、問い続けなさい。そうすれば答えは出てくる。
まずは、人のことより自分のこと。
人のことは先生に任せなさい。余裕でさばいてくれる。
准胝観音様にお礼を言って、もっと大事にしなさい。
わざわざあなたのところにきてくれたのだから、来てくださった意味を十分に拾いなさいね。」
-------------------------------------------------
以前、この言葉を頂きました。
ドラマのセリフって勉強になるよな。
言葉は神ですね。
皆様も、まずは、自分の事をしてください。自分の事が治まってきたら、次は、周りの事。この順番を守るといらない問題に振り回されません。
わたしも直近で、夫婦関係で相談があったんですが、私は、どちらも知っているのですが、相談に来た方だけ味方をしました。アドバイスをして静観、これの繰り返し。それで、結局、元の鞘に収まったんで良かった。
私が味方をしたのは、実は、原因を作った悪い方なんです。でもね、誰にも味方は必要なんです。反省して2度と同じことをしなければそれはそれでOK。
赦す。
これ、大事。
赦せないで、離婚する人が多いですが、でも、最後、死ぬときにお互い色々あったなって笑えると、本物の夫婦なんではないかと思うんです。
赦すの言葉には、色々意味があって、赦せないけど、赦す。これが、当てはまるかもしれませんね。
夫婦関係の相談で片一方の味方をすると、もう片一方から、敵視されるんです。なので、ほどほどにしないと、とばっちりがくる。
ここでも、線引きが必要ということです。
線引き練習してね!
でもね、人の幸せを願うと、幸せになるんだよ!
皆様に、幸がありますように。
Posted by HIROTO at
07:27
│Comments(0)
2022年01月28日
自己主張の危険性!

最近の私のブログはどうですか?
あまりに、自分の考えを主張しすぎていませんか?大丈夫ですか?
ユーチューブなどで、いい人なのに、自分の考えを述べ過ぎるのを見ると、そこまで言わなくてもいいのにと思うところがあるのです。
自分では、分かりにくいのですが、私も、そうなっているかもしれませんね。
最近は、師匠に教わった考え方を、自分の言葉のように書いています。
そのほうが、わかりやすいのかなと。
でも、この考え方も人に、合う合わないがあると考えます。
一人一人考えが同じとはかぎらないですし、正解が全て同じとも限らないですよね。
そう考えると、私の書いていることも全部100点はないです。
ハッキリ言って、必要ないかもしれません。
こういう考え方もできますよね。
なので、人の考え方を否定しないで聞いて、自分には合わなくてもそれは、その人の考え方なので、受け止めて、流すのが平和です。
人と争いになったときでも、その時は、争うが、時間と共に、赦すことが大事だと思います。
お互い赦せないと、人間関係を続けれない。
片一方だけ赦せても、人間関係が続けれない。
でも、このブログを読んでいる人は、赦せる人になってほしいです。
但し、赦せるのも内容によるということを書いておきます。
赦せなくても、奥では赦してください。それは、赦す=手放す(囚われない)ことになると考えます。
先日、紹介しました、六根清浄祓いに書いております通りです。
意に諸の不浄を思ひて 心に諸の不浄を想はず
此の時に清く潔き偈あり
そのほうが、見えない力の応援をいただきやすいと考えます。
今日は、人のふり見て、我がふり直せということを学ばせて頂きました。
どうぞ、皆様も、いい塩梅で生きてくださいね。
皆様に、幸あれ!
Posted by HIROTO at
07:39
│Comments(0)
2022年01月27日
流行り

昨日の夢にラグビー日本代表の稲垣啓太選手が出て来たんです。
笑っていたのです。
そして、朝起きて、テレビをつけると、結婚したと報道がありました。
ビックリしました。
おめでとうございます。
-------------------------------------------------
今、皆さんの中で何が流行っていますか?
私は、過去に色々、自分の流行りを楽しんできました。
自分の中で流行りがないと楽しくないので。
最近は、前にも書きましたが、車の試乗巡りを楽しんでいます。
前情報はユーチューブを見て、信用できる人の感覚を基本にして、自分で運転して感覚を確かめます。
その中でも、ユーチューバーの感想は、100%信用できないとわかりました。
やはり、各メーカーからバックを頂いているのでしょう、あまり悪い所を主張しないですね。当然です。
これは、人間関係も同じだと考えます。
まだ会ったことのない人の情報を手にしても、鵜呑みにしないことです。
やはり、会ってみて自分で判断した方がいいですよね。
情報の中には、必ず発信した人の意思が入っているのです。
これは、テレビの報道も同じですね。
鵜呑みにし過ぎは、危険。
-------------------------------------------------
直近で流行っていたのは、洗濯ですWW
洗濯機を購入する予定なのですが、縦型洗濯機の優秀なのがわかったからですね。
それと、手洗いと、お水の温度が大事なんですね。
とこんな感じで、今、流行っていることがないと楽しく生きれない私。
ただ、そこには、異性は絶対ないですWWW
独身の人は良いと思います。
異性は、トラブルの元なので、皆様も気を付けましょう!!
-------------------------------------------------
昨年末に書きましたが、今年はどうも、修繕の年というのが当たっています。(私個人)
タイヤのパンク、エアコンのファンが回らない、と一か月でこんな感じです。
全部、車なんです。
理由はわかっています。
私が、他の車に目を向けているからです。
車もやきもちやいてくれるんですね。
やはり、買えないなWWW
物にも意思があるんでね!!かわいいWW
どうぞ、このコロナ中ですが、自分の小さい流行りを見つけて楽しんでくださいね!!
皆様に、楽しい出会いがありますように!
Posted by HIROTO at
10:37
│Comments(0)
2022年01月27日
2021年和歌

昨年にできた作品です。
覚鑁上人作です。
それぞれ、私の頭の範囲で言葉をセレクトしているので、入門編みたいなものですが、
もっと、和歌をわたくし自身勉強すれば良いかもしれませんが、なかなか、、、
青垣の 苔赤々と 高野門 いくばくの世 願掛けくだる
月うすく 長い夜あけて 夏至の海 舟煙上げ 大漁舞う
我が衣 きしてなおよし 春の世の 思いは巡る 霧のはかなさ
ねんねんの 思いは尽きぬ 覚鑁の じゃれる猫の 手をかりてまで
いかるがの 秋の夕日が ピンク色 歩き疲れた 子は背中寝る
並木道 刻んで歩く 空白は 己の道の 終着地
山道を 猪歩く 雨の中 我が子を想い 景色がかすむ
恋焦がれ 秋夜長くて 寂しさを 丸い月にも 気づかぬままに
滝の中 想いめぐる 人生の 紅葉流れよ 光の中に
Posted by HIROTO at
07:36
│Comments(0)
2022年01月26日
千寿竹

夢の中で千寿竹とワードをもらいました。
今まで使ったことがない言葉です。
先日、同級生のお店に食べに行ったのです。
「今日は、忙しいか?」
相手
「暇よ」
と電話で確認して、暇な時を選んで行きます。
忙しい時に行っても、ゆっくり話ができないからもありますが、暇な時に行った方が喜ばれるからです。応援ですね。
今回のコロナで飲食店は本当に打撃を受けています。
当然、私の店も暇です。
同級生と話していると、電話が
「暇よ」
と同じセリフ。
私と同じような応援部隊がいるようで。
そのお客様も交えてしゃべりながら美味しくお酒をいただきました。
こういう時期に、外食と批判されるかもしれませんが、こんな時こそ、応援しに行くという考えなんですね。
公務員だと絶対無理ですが、
世の中、あまりに偏り過ぎなところは危険だと思います。
いい塩梅が最適なんでしょうね。
本当に、商売していらっしゃる人には、千寿竹のように、子孫繁栄、商売繁盛で末永く続けていってほしいです。
応援してあげてください。
皆様の、繁栄をお祈りしております。
Posted by HIROTO at
07:53
│Comments(0)
2022年01月25日
智弁尊女さま

このブログでつながりを作ってくれているのは、智弁尊女さまが多いです。
智弁尊女さまは、朝早くから、信者のために薬を作っていたといいます。
存命の時に、お会いしたかった。
辯天宗は仏教です。
辯天宗に抵抗があるかもしれません、なぜなら、仏教(宗教)だから。
宗教のイメージが悪いのです。
ある新興宗教は、信者だけが、幸せになる。と平気で説いているところもある。
私の場合、辯天宗という宗教には全く関係なく、智弁尊女さまだけをみているんです。神様として。
なので、智弁尊女さまのご縁を得たい場合は、どうぞ、辯天宗 宗祖御廟(お墓)に足を運んでください。
弁財天のご縁を得たければ、天河弁財天に足を運んでください。
宗教に抵抗ある人は、神道から入るとよいと思います。
智弁尊女さまは、私の守護神なのです。今は、覚鑁上人にバトンタッチをされましたが、凄く、縁を結んでいただきました。
天河弁財天様もご縁を結んでいただきました。
なので、なくてはならない存在です。ほんとうに、母のような存在です。
私の成長と共に、守護神も変わります。
小学生には、小学校の先生、大学生には、大学の先生が教えるように。
一つの宗教にどっぷりだと、実は、先生が変わりにくいかもしれません。
ただの求道者なので、宗教に属さないし、仏教も、神道も学びます。肝心要は、宇宙崇拝。
宗教より、神道より、太陽、地球、月,宇宙のほうが大事。
どうぞ、皆様も何かに属するとその範囲だけの考えしかできないので、わたくしという何も属さないで求道すると枠がない考えを得られるのかもしれません。
師匠にはそのように教わりました。
一番影響力のある、師匠の教え一つで、人は形成されやすいかもしれません。
誰に教えをもらうかが、後のあなたの土台が決まるんです。
師匠選びがもっとも重要。
私、みたいな者を、よく弟子にしてくれたと思います。
皆様も、良い、師匠とめぐり合ってくださいね。
縁結びの神様とご縁がありますように。
幸あれ!
Posted by HIROTO at
07:37
│Comments(0)
2022年01月24日
四柱推命

話の中に気になるワードがあったんです。
「これから、ドンドン、大変な事があるのに」
こういう言葉を会話の途中で入れられると皆様は、どう考えますか。
まず、私は子供さんの受験、受験合格して引っ越し、仕送り、などなど、、、、
いや、この人の環境を考えると別にそれらはどうってことないな、、、、、、
で、時間差で
「さっき、これから、大変な事が起こるって言ってたけど、何のことですか」
と聞いた。
その人
「私、四柱推命の勉強しているのですが、何々星と何々星が重なる時に○○が起こりやすいのよ。○○の時もそうだったの。なので、202○年は気を付けておかないと」
フーン
まずこの方が四柱推命の勉強をしているという事に、意外性を感じたんです。
「そしたら、○○の噴火は、何時頃とよんでいるんですか」
「私は先に○○が起こると思っています」
フーン
この人、色々、調べている。
私が、占いが好きで、沢山の人に会いに行った事、そして、ほとんど当たっていないという事を言った。
「そうね、その人の立ち位置が違うと言い方も違う、当たるのも100%て無く、20%程当たればいいんじゃない」
と大人な意見を言うのです。
わたしも、そう思っています。
私の場合は、占いは、ゲームと例えていて、その人に会いにいくのを楽しんでいるんです。
その中で、当たる確実が高い場合、また、会いに行こうと考えているんですね。
(占い師を見つけることより、アドバイザーを皆様には見つけてほしいと思います。)
今まで、この人とは、何度も会っているのですが、しっかりしゃべったこともなかったので、その人の興味が占いと意外でした。
面白いですね。
線引きも少し緩めるといいかもしれませんね。(時と場合)
皆様も、線引きしながら、入れるギリギリまで入ってみることも、たまにされるとその人の事がわかる場合があるかも。
そういう会話の駆け引きも、楽しんでください。
幸あれ!
Posted by HIROTO at
10:01
│Comments(0)
2022年01月23日
デパーチャ

デパーチャ
おつとめ中にこの言葉を頂きました。
????
意味を調べると
出発、(方針などの)新発展、新しい試み、離脱、背反
など。
これは、世界の事なのか、日本なのか見えていませんが。
これから、ドンドン神様の存在を知る人が増えてきます。
そういう意味では、新発展。
周りに能力のある人も、いままで、隠していた人も、手を挙げてくれるかも。
先日の新たな能力者の言っていたこと、地震が起こるということ、起こりました。
私に言っていたのは、西日本で地震が起こると。
そんな人が沢山存在すると思うのです。
ただ、そんなことを話すと人に変な目で見られるのを警戒しているのです。
私は、あまり周りの事を気にしないようにしているので、、、
あなたたも、デパーチャという言葉に何か思い当たるかもしれないですね。
ドンドン、チャレンジしてください。
皆さんに、幸あれ!
Posted by HIROTO at
11:32
│Comments(0)